英語検定・英検Jr.
今日は学校を会場にして、英語検定と英検Jr.の検定試験をしました。
自分の実力を試すために、リスニングや筆記の試験に頑張って取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 総合的な学習の時間「道路にひそむ危険から身を守ろう」
6年生のSPS公開授業です。
交通安全について、1年生に向けてどのように伝えていくかを考えます。 今日は、1年生にこれまで学習してきたことを効果的に伝えるための授業造りを考えました。 根拠や理由をはっきりさせながら、自分の考えをしっかり伝え合うことができました。 ![]() ![]() 6年 総合的な学習 「交通安全」![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、総合的な学習の時間に、交通安全についての取り組みをすすめています。 本日は、見守り隊の代表の方をゲストティーチャーに招聘し、地域の交通事情や堀江小学校児童の現状や課題についてていねいに教えていただきました。 今後の学習に取り入れていける有効なお話がたくさん聞けました。 ご多用な中、ありがとうございました。 2年生 生活科「ほりえ自てん車めんきょをとろう」
SPS(セーフティープロモーションスクール)の取り組みで研究授業をしました。
これまで学習してきた事をおさらいして、自転車運転免許証の試験をしました。 交差点での左右確認や、停車中の車の正しいよけ方などがきちんとできているか、友だち同士で確認しあいながら乗りました。 終わった後には気づいたことを書いてまとめました。 これからも事故にあわないように安全に自転車に乗りましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|