【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。       【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。

運動場の整備(9月28日)

画像1 画像1
 いよいよ10月です。緊急事態宣言の解除になりそうです。10月24日(日)の運動会も保護者の皆さんに観戦いただけそうです。(人数制限他はありますが)
 運動会に向けて、運動場ににがりを巻きました。ほこりがたちにくく硬すぎない運動場にするために、教職員で運動場の整備をしました。
 なんとか、運動会を無事に開催したいと教職員一同願っています。

石拾い(1・3・5年) 9月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の15分休みに、1・3・5年生で運動場の石拾いを行いました。
1年生は、初めての石拾いでしたが、夢中になって石を拾っている姿が印象的でした。
3年生と5年生は、実際に走ったり、踊ったりするところを意識して石拾いをしていて、とても感心しました。
 今後も定期的に石拾いをすることで運動場を綺麗にして、より安全な環境を作っていければと考えています。

重要 9月25日、土曜授業はありません。

 緊急事態宣言の延長に伴い、9月10日にお知らせいたしましたように、明日、25日の土曜授業はありません。児童は、通常の土曜日と同様に「お休み」になりますので、ご注意ください。
 コロナ禍で、学習参観も兼ねた土曜授業ができる時を考えて、チャンスがあれば計画させていただきます。

運動会に向けて(9月24日)

画像1 画像1
 10月24日(日)に非常事態宣言が解除されることを前提に、準備を進めています。
今日から、ちょうど1か月前になります。6年生が、始動し始めました。10月の中旬には、修学旅行も予定されているために、他学年に先立っての始動になりました。
 コロナ禍の中で、できる演技を模索しながら進めています。小学校生活最後の運動会が実施できたらと願いながらの練習の開始となりました。子どもたちは、状況がわかっていて気持ちを入れながら、進めているところです。

建て替え工事状況(9月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂予定地にしっかりとした基礎が完成し、いよいよ柱や1階の壁の建設にとりかかります。柱の鉄筋や壁用の板など、すごく段取りよく進められていて、驚きました。
 長雨や大雨などの影響で、順調とはいいきれませんが、だんだんと形が見えてきました。途中経過を報告させていただきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31