ローラーで色をぬろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(木)

5時間目と6時間目の図工室。2年生の子どもたちが全員集まって、ローラーと奮闘中です。
今日は、カルタの絵札を作るにあたり、土台をローラーで着色しようと取り組みました。カラフルな絵の具がそれぞれ机の上に置かれ、それにいろんな種類のローラーのスポンジ部分を浸し、一気に一本の通り道を作ります。ローラーのスポンジ部分の形によって、とても面白い線が描かれることになります。
色を合わせてカラフルに仕上げていく子どもたち。これからどんな絵ができていくのか、完成品を見るのがとっても楽しみです。

みんなでサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(木)

5時間目。運動場では6年1組がサッカーの学習です。
カラフルなコーンをジグザグに置いて、ドリブルの練習です。結構上手に子どもたちはボールを前に進めています。
この後、ボールを蹴りながらトラックの周りをまわり、ドリブルが上手くなったところで、全員が今度はトラックの中に入り、自分のボールをキープしながら、他の人のボールをコート外に蹴り出してアウトにさせる、というゲームをしたそうです。なかなか面白くてとっても盛り上がったそうです。
最後に、シュート時のボールの蹴り方を学習したとのこと。子どもたちのサッカーのレベル、この時間で随分上がったかな。

本日(1月13日)の配付文書

本日の配付文書は次のとおりです。

1 ほけんだより1月

しまやタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(水)

今日は、3学期最初の「しまやタイム」の日です。1・2学期は、2年生以上の児童で算数の学習を行っていましたが、要望があったので、3学期からは1年生も取り組むこととしました。
教員たちは学年に散らばって、子どもたちの学習のつまづきをなくすべく指導します。
しっかり真面目に取り組んで、「算数って面白いやん」まで言えたら最高ですね。頑張りましょうね。

音の高さに気を付けて読みましょう

画像1 画像1
1月12日(水)

5時間目。2年3組の教室です。国語の学習をしていました。
今日は、声に出して発音して、違うところに気を付けて、そこを明白にして言えるように、という学習です。
例えば「あめ」。「飴」と「雨」の区別をはっきり発音できますか。
また、「はし」。「箸」と「橋」の区別はどうでしょう。「端」もありますね。
言ってみましょうと発音する子どもたち。教室は大賑わいです。
今日は、そのほかに、十二支のお話も聞きました。
お家に帰って、今日聞いた成り立ちのお話を、お話している子はいるでしょうか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

校内研究

学校いじめ防止基本方針