がんばっています、2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、今、「自分の未来を描こう!」というキャリア教育に取り組んでいます。
 自分の好きなものをたくさん集めたビジョンボードを作って、友達と紹介し合いました。そして、自分の好きなものの中から、自分でやってみたいこと、将来の夢などを考えました。
 自分の好きなものを友達に話したり、友達の好きなものを知ったりすることで、新しい発見もあったようです。そして、自分のやりたいことに向かって、毎日の学校生活をより楽しく充実したものにできるきっかけになればと思います。

ひまわり学級「12月の掲示」(職員室前)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月の職員室前の掲示は、ひまわり学級の児童が担当しました。
 一人ひとつずつ飾りを作りました。
 1年生は、サンタクロース
 2年生は、プレゼント
 3年生は、天使
 4年生は、オーナメント(ツリーの飾り)
 5.6年生は、ツリー
を作りました。
 どの飾りも個性が出ており、とても可愛く仕上がりました。
 職員室の前を通る機会がありましたら、ぜひ、ご覧ください。

今日から新米になりました。

画像1 画像1
12月からご飯のお米が新米になりました。
銘柄は青森県産つがるロマンです。

がんばっています、2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の算数の学習の中で、長い時間をかけて取り組んできたかけ算も、まとめの時期に入ってきました。かけ算を使って、いろいろな問題にチャレンジしています。
 自分で考えた式を友達に説明したり質問したりして、お互いに理解を深めています。身の回りにも、かけ算が使える場面があるかもしれません。ぜひ、お家でも見つけて、どんどんかけ算を活用してみて下さい。
 

緑化委員会の発表

今日のTeams集会は5年生の緑化委員会による、草花クイズでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 ろうか階段歩こう週間 給食週間(28日まで)
1/25 クラブ活動
クラブ活動(中止)
1/26 6年修学旅行 45年生6時間授業
6年修学旅行(延期)
1/27 6年修学旅行
6年修学旅行(延期)

いじめ対策基本方針

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

全国学力学習状況調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書