1/24(月)学習課題について
児童のみなさん。本日は、下記の学習課題を行ってください。もし、学習課題が早く終わったら、自由勉強を行いましょう。
<1年生> ★国語 ・こくご下 おんどく 「花(はな)さかじいさん」142ページから151ページ ※すこしながいですが、むかしばなしをたのしみましょう。 <2年生> ★国語 ・音読 P80から90「かさこじぞう」2回 ・かん字ドリル5 1から14 (かん字ノートに書く。) ★算数 ・計算ドリル 2、3、6、7(ドリルに書きむ。) ★自主学習 ・デジタルドリル(ナビマ) 国語、算数(今まで学習しているところ。) <3年生> ★国語 ・漢字ドリルの新出漢字を四つ、ノートに練習する。 ★算数 ・計算ドリルの「三角形」のところを計算ノートにする。 ★音楽 ・リコーダーで「よろこびのうた」を練習する。 ★その他、音読、読書、自学をしましょう。 <4年生> ★国語 ・漢字ドリル7ページ1から20 2回 漢字ノートにていねいに書く。 ・教科書72ページから75ページの短歌を2つ選んで家庭学習ノートにていねいな字で写す。(作者も写す) ★算数 ・教科書142ページと143ページの1から9まで家庭学習ノートにする。(問題も書く) ★デジタルドリルで1時間以上学習する。 <5年生> ★国語 ・新出漢字2文字進める ・漢字ドリル7の1〜20を漢字ノートにする。 ・教科書P213をノートにする ・音読(既に知らせているところ) ★算数 ・教科書P138〜140をノートにする。 ★デジタルドリルを進めるところまで行う。 <6年生> 1、国語 デジタルドリル 2、算数 デジタルドリル 3、社会 デジタルドリル 4、理科 デジタルドリル ※デジタルドリルの場所は、どこでもOK。一つの単元を行う。
|
|