ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

14日の給食

  〇今日の給食

 えびのチリソース、中華スープ、和なし(カット缶)、黒糖パン、牛乳

  〇えび

 えびは、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。

 また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。

  ★泳ぐえび(桜えび・車えびなど)と、歩くえび(伊勢えびなど)に分けられます。

  〇クイズ

 今日の献立の「えびのチリソース」に使われている、ソースの辛みのもととなる調味料はどれでしょうか。

     1.コチジャン
     2.テンメンジャン
     3.トウバンジャン
正解は・・・

水筒・タオルをご準備ください

暑さが厳しくなってきました。こまめに水分補給ができるよう水筒を持たせてください。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

11日の給食

  〇今日の給食

 さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳

  〇牛ひじきそぼろ

 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、青じそを加えて風味を増しています。

 青じその香りには、食欲を増す働きがあります。
 ひじきと青じそを使うことで、カルシウムや食物せんいを取ることができます。

  〇クイズ

 今日の献立の「牛ひじきそぼろ」に入っている、良い香りのする野菜はどれでしょうか。

     1.セロリ
     2.青じそ
     3.青ねぎ
正解は・・・

学校の様子【6月10日】

・児童集会
→各教室で、今年度のたてわり班の顔合わせ会をしました。楽しく集会活動ができるように、みんなで協力していきましょう。
画像1 画像1

10日の給食

  〇今日の給食

 中華煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、きゅうりの中華あえ、ごはん、牛乳

  〇赤のグループの食べ物

 きん肉やほね、血液など、体をつくるもとになります。

 ・さかな ・たまご ・にく ・ひじき ・とうふ ・チーズ ・なっとう

 ・こざかな ・ハム ・牛乳 ・ヨーグルト ・みそ ・だいず

 ★苦手なものも、しっかり食べましょう

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「あるあげ」は何色のグループの食べ物でしょうか。

     1.黄 色
     2.赤 色
     3.緑 色

正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 発育測定6年
1/25 クラブ活動
放課後自主学習タイム実施日
C-NET
発育測定5年
1/26 スケート体験(前1,2年、後5,6年)
発育測定4年
1/27 6年社会見学(ピースおおさか、歴史博物館)→中止※お弁当は必要です※
発育測定3年
1/28 社会見学3、4年(キッズプラザ、くらしの今昔館)→中止※お弁当は必要です※
スクールカウンセリング10-13時
発育測定2年
PTA
1/30 PTAもちまつり⇒中止
地域
1/26 団長会議

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

校長経営戦略予算(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)

双方向通信の活用【マニュアル等】(田中小学校)