緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、通常通りいきいき活動を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校長 原 宏次
【小学校の日記】 2021-08-17 16:33 up!
緊急時対応研修会
夏休み初日は、教職員の校内研修会がありました。
食物アレルギーの誤食事故を想定事例に、机上シミュレーションをグループで行いました。
限られた時間で、だれが、どこで、どう対応すべきかについて迅速な判断をする必要性を再認識する大切な機会となりました。
【小学校の日記】 2021-07-21 17:06 up!
1年生 1学期最後の休み時間
1学期最後の休み時間
「明日から休みだから、ジャングルジムで遊んでおこう♪」
暑さのため、屋外にいる時間は短めにしましたが、外遊びを満喫している様子でした。
【小学校の日記】 2021-07-20 15:16 up!
6年 パラスポーツの魅力を伝えよう
東京オリンピック・パラリンピックが開催されることもあり、総合的な学習の時間にパラスポーツについて調べ、その魅力をクラスの友達に向けてプレゼンしました。ルールや見どころ、おすすめの選手など、どのグループも詳しく調べていて、みんなパラリンピックで見てみたいという気持ちになりました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2021-07-20 15:16 up!
1年生 学期末の大掃除
「みんなで教室をピカピカにしよう!」
1学期間 使った教室を一生懸命きれいにしました。
【小学校の日記】 2021-07-20 15:15 up!