6年 体育
最後の運動会に向けての学習です。
コロナの影響で、組体操ができないため、1人でできる技を練習して います。 とても意欲的にがんばっています。 11月に延期した運動会。何とか実施できるように願うばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
新出漢字に取り組みました。
画数の多い、「馬」「鳥」などが出てきました。 よい姿勢で、ゆっくりと、ていねいに書いています。 ドリルが完成した子から、張り切って先生に見せに 行きました。 (合格できたかな?) これからも、ていねいな漢字を書いていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
「分数のたし算・ひき算」の学習です。
異なる分母を「通分」して計算し、答えを「約分」する場合も あります。 多くの児童が、ものさしを使って分数を書き、集中して練習問題に 取り組んでいました。 よくがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 道徳
「いいところみいつけた」
友だちのいいところ… えがお、げんき、字がきれい、〜ができる… 改めて、クラスの友だちのいいところに目を向け、 机上にあるカードに、メッセージを書いていきました。 心を込めて書いたり、そのカードに目を凝らしたりする姿を 見ると、心が穏やかになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のこんだて
週明けの月曜日。
午前中、授業が進んでいくと、お腹がへってきます。。 (今日の給食が楽しみだなあ。) 4時間目終了ののチャイムが鳴ると、子どもたちは一旦ホッとし、 給食の準備に取りかかります。 今日のこんだて ★大豆入りキーマカレーライス(米粉) ★きゅうりのピクルス ★白桃(缶詰) 月曜日から「カレー」。子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() |