5年 図画工作
板材を電動糸のこぎりで自在にカットし、パズルを製作しています。
今日は、絵の具で色を塗っていきました。間もなく完成です。 みんな、落ち着いて学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後ステップアップ
3年生が6時間目、4年生が7時間目の時間帯に学習しています。
自分でプリントを選び、自学自習で進めていきます。 放課後にも関わらず、この日も、どの子どもも前向きに取り組んで いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
「あまりのあるわり算」の学習でした。
14÷3の答えを「3あまり5」とする誤答について どこが間違っているのかを、みんなで図を使って考え ながら授業が進んでいきました。 どちらのグループも、よくがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽
リコーダーで『メヌエット』を演奏しています。
密を避けるため、2教室に分かれて練習しています。 子どもたちは積極的で、だんだんきれいになってきた 音色が校舎内に流れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業
5・6年生の体育は、密集を避けるため、バドミントンを
取り入れています。 クラスを2分割し、交代ですると、間隔がとれ、息も上が りにくくなります。 けっこうラリーが続き、楽しく活動できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |