1/14 今日の授業風景3

 1年生の学習のようすです。

 生活科で「おにのめん」をつくっていました。子どもたちが、おにに色をぬっています。
 来月の節分には、つくった「おにのめん」を使って豆まきをしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 今日の授業風景4

 3年生の学習のようすです。

 算数科の少人数授業です。3つの学級に分かれてそれぞれ「かけ算のひっ算」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 今日のこんだて

親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの、牛乳
601kcal

【黒豆の煮もの】
おせち料理の一品です。「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせるように」との願いを込めていただきます。
【親子丼】
卵の個別対応献立になっています。
画像1 画像1

1/14 20分休みのようす

 今日も、運動場では子どもたちが元気に遊んでいます。
 寒さを吹き飛ばしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 朝の登校風景

 「おはようございます」 寒い朝です。

 玄関横の温度計は3度になっていました。今日の大阪の最高気温の予想は6度とのことです。
 空気が冷たいですが、今日も子どもたちが、元気に登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 臨時休業  2年発育測定⇒延期  国際クラブ発表会⇒2/16へ延期
1/27 臨時休業  3年出前授業(そろばん)⇒中止
1/28 学級の日  6年お薬講座⇒延期