いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

5年生 学習の様子(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年緑組の図工の学習の様子です。
「シーサー」を作っています!

1年生 なわとびの学習の様子

1年生は今、なわとびを頑張っています!
前回しとびや後ろ回しとび、あやとびなどたくさんのとび方にチャレンジしています。

今日は3人グループでの協力なわとびに挑戦しました。
なわをへびにしてとんだり、おおなみこなみをしたりして友だちとなわとびを楽しみました。


【コミュニティー部】
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(月)放送朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2021年最後の朝会も元気いっぱいに始まりました。

校長先生からは、2つのお話がありました。
1つ目は、サポーターさんからのSmiley 大空の感想の紹介です。校長先生が一つひとつ感想を伝えると、子どもたちは「うれしいなぁ。」「やっぱり生のほうがいいよな!ぼくも!」「直接感想を聞きたかったな・・・。」と口々に話していました。
2つ目は、今年の漢字についてです。今年の漢字は「金」ですが、みなさんの今年の漢字は何だったでしょうか。それぞれの今年を振り返って自分の今年の一字を考えてみるのも楽しそうですね。

続いて、全校道徳がありました。今週のテーマは、「2学期どうだった?」です。
今週も1・5年、2・4年、3・6年のペア学年でテーマについて話し合いました。子どもたちは、がんばったこと、できるようになったこと、楽しかったこと、3学期がんばりたいこと、などを思い出しながら自分の考えを伝えていました。

子どもたちの考えは、
・2学期にできなかった側転を3学期がんばりたいです。
・遠足が楽しかったし、お弁当が美味しかった。
・分厚い本を1日の5冊読むこと。
・自分が苦手なことにもっとチャレンジする。
・Smiley大空のオルガンを頑張った。
・友だちが増えた。
などが出ました。

これからの自分の行動では、できたことをこれからも頑張りたい、今度はこれにチャレンジしたい、という考えが多くありました。それぞれの目標をもって、3学期に繋げてほしいです。

【コミュニティー部】

4年生 学習の様子(外国語活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンタになったC-netのLeon先生、島村先生といっしょに、クリスマスキャロルを聴きながら、クリスマスカードを作りました。To Mum, To Dad, To Family…. どんなカードに仕上がったのか、またおうちで見てあげてください。


【コミュニティー部】

3年 学習の様子(外国語)

C‐NETのLEON先生と一緒に、クリスマスカードを作りました。
とても素敵なカードができあがりました♪
クリスマスに関係する英語の言葉をたくさん学習しました。
是非、子どもたちに聞いてみてください♪


【コミュニティー部】


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学力向上アクションプラン

OZORA塾

全校道徳観点別一覧

新型コロナウィルス感染症予防関連

学校いじめ防止基本方針

1人1台学習者用端末・双方向通信

お知らせ

2021年度スクールレター