新入生保護者説明会について
新入生保護者の皆様
月28日(金)午後3時30分より体育館(多目的室より変更)で行われる2022年度新入生保護者説明会は予定通り15時30分より実施いたします。なお、体調の思わしくない方はご参加を見合わせていただきますようよろしくお願いいたします。 なお、本校の1月27日の感染状況ですが学校外の感染は見られるものの、校内における疫学調査や2次感染は全くありません。通常通り学校は運営しておりますのでよろしくお願いいたします。 追記 できるだけ感染防止および時短を心がけますのでご参加のほどよろしくお願いいたします。 学校長 26日の状況について
保護者の皆様
保護者の皆様におかれては日頃より本校教育についてご理解ご協力賜りまことにありがとうございます。 さて、新型コロナウイルスの状況についてですが、各ご家庭内での1次感染で生徒が濃厚接触者として自宅待機しているケースが目立つようになっております。このことについては昨今の状況においては不可抗力であり、各ご家庭のご協力で現在、本校内での明らかな2次感染は全く発生しておらず、授業は正常に行われております。また、世間全体の感染状況から感染を回避するためのオンライン授業(自宅学習)を希望されることも本校では認めており、無理のない形でこの状況を「凌ぎたい」と思います。 現在の学校内は全く普段と変わりない状況であり、体育館の部活動についても 「マスク着用」を徹底し感染防止に努めております。 現在、保健所の業務が逼迫しご家族の感染についてもなかなか指導の連絡がないことや同居家族(生徒)が濃厚接触者になった場合の指導についても全く連絡がないことがしばしば起こっております。 学校は区保健福祉センターの情報を把握し随時、必要な情報を提供いたします。特に受験を控えた中3生におかれてはたいへんご不安を抱えていられることと拝察します。 特に以下の点をお知りおきいただき、家庭内における陽性者判明の際の参考にしてください。 (1)ご家族が陽性になった場合の療養期間 〇症状が出た日(無症状の場合は検体提出日)の翌日を1日目とし、10日目まで接触禁止。11日目に解除。解除の基準は8日目・9日目・10日目が無症状であること。その条件を満たせば改めての検査は不要。 (2)同居家族が陽性になって濃厚接触者になった場合(保健所からの指示が入らずとも同居家族の場合は必然的に濃厚接触者となります) 〇陽性者との最終接触日の翌日を1日目とし10日間自宅待機(出席停止)11日目に解除です(登校可能)。なお、最終接触日の定義は陽性者が入院やホテル 隔離ができた場合はその日(昨今の状況では高齢者や既往症のある方から優先)。家庭外の隔離ができない場合は「家庭内隔離」をした日(家庭内隔離の条件は、陽性者は寝室・生活スペースが別。食事も室内で。トイレや洗面所使用の際は消毒。お風呂は一番最後など。 (3)もし療養期間中や待機期間中に発熱などの症状が出た場合は期間が延長になります。また濃厚接触者の場合は医師の診察を受けることをお勧めします。 ➡(4)へ (4)必要なことは待たずにこちらから港区保健福祉センター(港区役所)に問い合わせてください。 たいへんご心労をおかけいたします。やまない雨はありません。わからないことは校長が直接質問をお受けいたします。06-6572-4461 学校長 2022年度 新入生保護者説明会のお知らせ
2022年度新入学生の保護者の皆さま
校長の名田です。いよいよ2022年度の準備が始まります。コロナ禍の中、気苦労が絶えない日々が続きますが、港中学校の生徒達は元気です。 初めて本校にお越しになる方も多いとは思いますが本校校舎や運動場は非常に広く使いやすい構造です。説明会時には学校の外観だけでもご覧いただけたらと思います。 さて、この度次のように新入生保護者説明会を実施いたします。本校入学予定の皆様はぜひお越しいただきますようよろしくお願いいたします。 記 日時 2022年1月28日(金)午後3時30分 場所 体育館 ★コロナ禍のため最初予定していた多目的室から広い体育館に変更しました。 ★学校への入校は体育館横(本校南東)にある通用門からお入りください。自転車でお越しの方はそちらに駐輪スペースがございます。 学校長 1/24の状況について
保護者の皆さま
たいへんお世話になりありがとうございます。 港区保健福祉センターの指導により校内における感染状況は落ち着いております。また、感染が確認されたものはいずれも感染経理が明らかになっています。 現在の教育活動は平常に行われています。とは言え、一時も予断を許さぬ状況でありマスク着用をすべての活動で徹底し、手洗いと換気を励行しています。 前回の感染拡大時と同じくエアコンフィルターネオゾーンと併用した対策で教室内の感染は今のところありません。 それぞれのご家庭でも自主的な防御対策をおとりいただき、もし、体調不良の場合は必ずお休みください。そして、状況に応じて積極的に通院し、もしご家族に陽性の方が出て同居家族の方が濃厚接触者になっても保健所からの指示が入らぬ場合は自主的な有料のPCR検査を受診されることや「無症状」であれば10日間安静されることをお勧めいたします。 爆発的な感染により保健所の機能は飽和状態で非常に厳しい状況です。いずれは解消されるとは思いますが、現在は高齢者や基礎疾患をお持ちの方が優先され、無症状の場合はファーストコンタクトすらむつかしい状況であると聞きます。 必要な場合はご家庭から保健所や区役所に積極的に問い合わせをすることをお勧めします。また、学校もできるだけのお答えをさせていただきます。やまない雨はありません。どうかよろしくお願いいたします。 校長 名田正廣 090−8381−5493(緊急時) 保護者の皆さま
現在の正しい状況をお知らせします。
今週、月曜日の感染(症状は当初は軽症で現在は回復)以来、新たな感染者はありません。またそれに学校内での濃厚接触者はなく現在は落ち着いた状況で授業が行われています。 オミクロン株の感染しやすい期間は発症する日の1日前と3日後がいちばん多いとのこと。 デルタ株より感染速度が早く症状は軽いと言われています。 そのケースとは別に複数のご家族の家庭内感染が見られ生徒は家庭内で10日間の濃厚接触者の隔離生活を送っています。また、コロナ回避で自宅待機の生徒も各学年います。 第5波の時は教室内の2次感染は少なく、本校は当時は校長判断でインフルエンザルール(濃厚接触者など出席停止出現率)により学校休業を行い重症化しやすいデルタ株へ早い目の対応で一気に収束を迎えました。 今回も「ネオゾーン」の効果が大きく、マスクの絶対着用で感染は抑えこむことが可能かと思います。 感染の大半は学校外部から持ち込まれるためら特にプライベートな集まりによる1次感染が持ち込まれるケースが多いです。 現在は気を抜くことは絶対にできませんが、特に校外の行動については最大限の注意が必要です。 以下はお願い事項です。 港中の現在は比較的穏やかな状態ですが、外部からの感染は防ぐことが極めて難しいです。そのため水際対策において少しでも体調が悪くなったら絶対に休んで通院をすることをお願いします。これが最大の自己防衛です。 放課後の習い事や塾なども体調不良の場合やリスク不安の際は絶対に無理をせず、塾の先生に現状を伝えて休むことが必要です。(外部の私的活動の受け入れ判断は学校ではありません。家庭もしくは組織の判断です。) 出願や入試などで公共交通機関を使う場合はマスクを着用して会話を慎むこと。 ハンドタイプの消毒液を持ち入室時に備え付けの消毒液がない場合は自分で消毒すること。活動後は必ずうがいを徹底すること。 ご家族の方も今は無駄な外出や飲み会は自粛をお願いします。特に中3生は入試の時期を迎えるにあたってご家族ともども「自己防衛」を徹底的に行なってください。 実を言うと校長は昨日、薬局で抗原検査キット(1980円)を購入し任意の抗原検査を実施しました。その結果は「検出なし」(陰性ということ)でした。これもひとつの自己防衛です。 今、学校は普段と変わりなく健全です。 何度も繰り返しますが怖いのは病気そのものではなく流言に惑わされることや差別をすることだと思います。 個人情報以外はできる限りお応えいたします。緊急時はお使いください。 もう言うことはないと思っていたフレーズ を再度振り絞ります。 「やまない雨はありません」 どうかよろしくお願いします。 大阪市立港中学校 校長 名田正廣 06-6572-4461(学校) 09083815493 (緊急時) |