寒さに負けず元気に遊ぶぞ 〜「いきいき」活動〜![]() ![]() 担当の方にお話をうかがうと、室内での活動は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、子どもたちは、おしゃべりなどせずに静かに過ごすことを守っているとのことです。 がまんした分、運動場では大きく広がって、寒さに負けずに身体を動かして発散しているとのことです。元気な声が聞こえていましたよ。 SDGs達成に貢献するために![]() ![]() 新年早々ではありますが、昨日から高学年の学級教室等で取替え施工をしてもらいました。地球に優しい教育環境づくりと学校運営を心がけます。 虎は千里を駆ける
年が明けました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒さ厳しいながらも穏やかな正月三が日でした。きょうは多くの会社や公官庁の仕事始めです。今年は寅年。「虎は千里往って千里還る」ということわざがありますが、虎の持つ「活力に満ちた行動力のある」イメージにあやかり、コロナ禍に負けず飛躍の年にしたいものです。 11日の始業式まで、あと一週間です。夜更かしなどで生活リズムを崩していませんか。もしそうであるならば、「早寝早起き朝ごはん」をするなど、学校生活にスムーズに戻れるようなウオーミングアップの一週間にしてください。「学年だより」や「学校だより」をチェックして3学期の始まりをイメージしてくださいね。 始業式に元気に会いましょう。 2学期最終日 〜1年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組:通知表をもらって、今はみんな大好き図書の時間。 2組:通知表をもらいます。 3組:2学期を振り返り、3学期はどうしたいかを確認します。 さくらスマイルのボランティアのみなさんも来ていただいていました。このあと、図書室の大掃除をしていただきました。ありがとうございました。 5STAR☆彡(5年生)
今日は2学期の終業式がありました。みんな2学期を振り返りながら校長先生の話を聞くことができました。また、3学期も成長できるように気持ちを高めることの大切さを学びました。
今週は、2学期がんばったので「お楽しみ会」を各学級で行いました。みんなが楽しめるようにプログラムを話し合い、思い出に残る集会ができました。 保護者の皆様には新型コロナ感染症対策など様々な場面でのご支援とご協力ありがとうございました。素晴らしい新年が迎えられることを願っております。 それでは来年も元気に登校よろしくお願いします(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|