東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

避難訓練(火災)

 火災時の避難訓練を行いました。小学校内で火災に遭うことはほとんどありませんが、これからいつどこで火災に見舞われるか分かりません。訓練をしっかりと行うことでいざという時の心の備えになります。今回は全員が「お・は・し・も」をきちんと守りながら避難訓練に取り組むことができていました。
 火災による死因は煙によるものがほとんどです。ハンカチを口にあてることで命が救われることがあります。手洗いの後にも必ず使うので、毎日忘れず持ってくるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 児童朝会

 じめっとした湿度の中、吹く風が心地よい朝でした。今日の児童朝会では、話をよく聞こうとすることの大切さを校長先生がお話しされました。また、今日は夏至で、“一年の中で一番昼の時間が長くなる日”です。昼が長い分、たくさん活動していろいろなことを学んでいけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の献立

 今日の給食は、ウインナーのケチャップソース・スープ・キャベツとさんどまめのサラダ・大型コッペパン・牛乳・いちごジャムです。

 ウインナーのケチャップソースは、かみごたえがあり、ジューシーでケチャップソースとよく絡んでいて、とてもおいしかったです。

 スープは、じゃがいもやにんじん、たまねぎ、パセリなど彩りのよいスープでした。

 キャベツとさんどまめのサラダは、あっさりしていて苦みも少なかったです。

 ウインナーソーセージは、オーストラリアのウィーンで最初に作られました。ぶた肉や牛肉を使って作り、太さは2センチメートルより細いものをいいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の献立

 今日の給食は、和風カレー丼・もずくとオクラのとろり汁・ヨーグルト・ごはん・牛乳です。

 和風カレー丼は、大人気の献立です。だしの風味がきいた具だくさんの和風のカレールウをかけて食べました。
 
 もずくとオクラのとろり汁は、とろみがついた食べやすい汁もので、もずくとオクラの食感を楽しむことができました。

 ヨーグルトは、甘みがありさっぱりとしていて、食後のデザートにピッタリでした。

 もずくは、ホンダワラなどの海藻について育ちます。「藻に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。もずくは、1〜3月ごろにとれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

 体育の時間にマット運動をしました。
 マットの上でいろいろな歩き方をしたり、転がったりして体をたくさん動かしました。順番を守って上手に体を動かせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 2月26日(土)に延期→【土曜授業(学習発表会)】
1/31 4年生6時間授業
入学説明会(10:00〜講堂)
2/1 のびのび(4)
2/2 【水曜6時間授業(2〜6)】
C-net(5)(6)
代表委員会(5)
2/3 のびのび(3)