緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しましたが、大阪市教育委員会並びに保健所等と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。
大阪市立西九条小学校 校 長 左海 克彦
【お知らせ】 2022-01-30 17:17 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立西九条小学校 校長 左海 克彦
【お知らせ】 2022-01-27 17:48 up!
令和4年度 新1年生保護者様
新1年生入学保護者説明会のお知らせ
明日1月26日(水)の新1年生入学保護者説明会は、感染症対策を講じた上で予定通り実施します。明日の参加にあたって、少しでも体調の優れない方や37.5度前後以上の発熱など風邪症状がある方は、来校をご遠慮ください。
なお、当日欠席の場合は必ず学校へご連絡ください。後日、ご来校いただき資料や新1年生物品をお渡しします。ご来校いただく日程については、個別に連絡いたします。
【西九条小学校TEL 06-6468-3731 平日8:00〜18:00】
【お知らせ】 2022-01-25 18:09 up!
正月の行事献立
1月14日(金)
今日の給食は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳でした。
ぞう煮には、なにわの伝統野菜である金時にんじんを使用しています。
「ごまめ」は、おせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べます。
【お知らせ】 2022-01-14 14:36 up!