『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

林間指導 24

6年生は閉舎式を行っています。
それぞれが思い出が出来たと話しています。
帰宅したら是非お話をお聞きください。
画像1 画像1

5年生 林間 2

予定より少し遅れて、5年生が鉢伏高原に到着しました。
明日の天候が芳しくないため、今日からプログラムを変更しての活動になります。
まずは部屋割り、避難訓練の後、開舎式を行いました。この後は昼食をとり山登りに向かいます。
画像1 画像1

林間指導 24

6年生林間、宿舎での最後の食事はピラフと中華スープです。
5年生が到着するのを待っていた6年生ですが、5年生の到着が予定より少し遅れそうなので、食事を先に済ませることになりました。
画像1 画像1

林間指導 23

高原遊び。
日向は温かく、日陰は涼しいという非常によいコンディションで、最後の活動、高原遊びが始まりました。
各班、鬼ごっこやフリスビー、草花や虫探しなど、思い思い楽しんでいます。
画像1 画像1

5年生 林間学習1

今日から、いよいよ5年生の林間学習が始まります。
それぞれの目標が、達成できる林間学習にしてきます。
出発式を終え、今からハチ高原に向けて出発します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 児童朝会
2/1 入学説明会(新1・7年生)
2/2 委員会
2/3 児童集会
生野未来学園保護者説明会(新2〜6年生)
国際クラブ
2/4 5年社会見学