『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

林間指導 18

フィールドアスレチック。
宿舎の方からの注意を聞きました。その後、遠藤先生から回り方等のルールを聞き、班別に回り始めました。
画像1 画像1

林間指導 17

本日の昼食はカレーライスです。
バイキング形式でおかわり自由です。
いただきます、の後わずか1〜2分で一人目のおかわりがあり、その後約20分、おかわりの列が途切れることがありませんでした。やはりカレーライスは人気メニューです。予定より10分以上早くごちそうさまとなりそうです。
この後は、フィールドアスレチックの予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間指導 16

焼き板作り。
オリエンテーリングから帰って、少し休憩した後、焼き板の仕上げです。
宿舎の方から作り方を聞いて、各々思い思いの図柄を描き込んでいきます。
完成したものを持ち帰りますので、保護者の皆様、楽しみにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間指導 15

オリエンテーリング。
高丸山の登山を含めたオリエンテーリングのスタートです。A〜Eの5つの班毎に時間差で出発します。
やや曇天でそんなに高い気温でないため、山登りには非常によい気候となっています。山の景色を楽しんで欲しいと思います。
画像1 画像1

林間指導 14

本日の朝食です。おかずを上手く残しながら、すごい勢いでご飯とお味噌汁がなくなっていきます。2度、3度とおかわりをする子どもがたくさんいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 児童朝会
2/1 入学説明会(新1・7年生)
2/2 委員会
2/3 児童集会
生野未来学園保護者説明会(新2〜6年生)
国際クラブ
2/4 5年社会見学