NSOクリーン大作戦教職員も含め、たくさんの保護者の方が参加してくださり、じゅうたんのように降り積もった落ち葉がすっかりきれいになりました。子どもたちもとても良く頑張ってくれました。 例年、地域をお借りしての「走れ走れ大会(児童マラソン大会)」前に、競技中の事故防止を目的のひとつに行ってくださいます。本年度の大会は2月に開催予定ですが、登下校時の安全確保につながると、落葉時期に清掃してくださいました。 普段、登下校時の「見守り隊」の方も折を見て清掃してくださっています。子どもたちの安全確保のために地域総ぐるみでかかわってくださっていることに感謝いたします。 いよいよ修学旅行! 6年行程や持ち物、ホテルでの注意事項などしおりを見ながら確認しました。 当日は、かなり寒くなりそうです。体調を万全に整えて、当日を迎えてほしいです。 【保護者の皆様】 本日、子どもたちは修学旅行のしおりを持ち帰っております。持ち物等については、以前お配りした手紙と内容は変わりありませんので、お子様と一緒にご確認ください。 また、修学旅行から帰校後、解散の時間が5時以降になります。子どもたちの安全を考え、お迎えに来ていただきますようよろしくお願いいたします。 大阪青年会議所 キャリア教育 〜6年〜社会の多方面で活躍されている若きリーダーたちの話をオンライン形式で聞くことができるもので、本日は、整体院の先生と、TV出演などもされている女性ボディビルダー・トレーナーのお二人が講師でした。 痛めた首を少し触っただけで治してくれた先生との出会いの話や、スポーツは大嫌いで全く違う夢を描いていた小学生時代だったのに、OLから転身し今ではボディビルジムを経営し指導されているという話など、子どもたちは興味深く聞いていました。 「多くの人との出会いがあったからこそ、今の自分につながっている」 「夢や目標があれば最初の一歩を踏みだすことが大事で、思い通りの結果が得られるとは限らないけれど、踏み出さない人には決して『結果』はやって来ない」など、心に残るお話でした。 来校いただいた大阪青年会議所のみなさまもありがとうございました。 社会見学(港湾見学) 〜5年〜1920年創業の辰巳商会さんは100周年を迎えられ、地域貢献の一環として港湾見学を企画し、同じく創立40周年を迎えた本校にお声がけをくださり実現した港湾見学会です。 担当の方は、「地元の南港に大型トレーラーがたくさん行き来していますが、いったいどこに行くのかを子どもたちに知ってほしい」とおっしゃっていました。 そして、写真の見学記念にいただいた「夢はこぶ学習帳」は、ノート会社さんとコラボレーションしてできたもので「子どもたちが夢を自由に思い描いてほしいので、あえて、けい線やマス目のわくのないノートにするなど、子どもたちへの思いがつまっています」とおっしゃっていました。世界とつながる窓口に立ち、かけがえのない体験をさせてもらった子どもたちは、どんな夢を描いてくれるのでしょうか。 社会見学(港湾見学) 〜5年〜子どもたちの身の回りにたくさん走っている大きなトラック。どこに行ってるのかな?と子どもたちの疑問もあり、トラックの行き先を見学させていただくことができました。 コンテナをトラックから船に積み込む様子はまるで巨大なUFOキャッチャー!! 子どもたちは飽きることなく、ずっと見つめていました。 みんなの住んでいる南港が世界とつながっているんですね。 |
|