「あ、見えてきた見えてきた!」
「何なに?? 『おかえり』って書いてる〜♪」
天王寺から、もうすぐやなぁ〜と話していると、先に見えるバス停留場所に、保護者の方の中に交じって、お留守番をしてくれていた教職員の皆んなが、「お」「か」「え」「り」の手づくりプレートを掲げて、台車を準備して待っていてくれていました。そんなサプライズにまたまた心がジーン。子どもたちも「おぉ〜」とうれしそうです。
午後4時15分。
ほぼ予定の時刻に学校に到着。
「おかえり〜」
「ただいま〜」
学校玄関でも、たくさんの保護者の方々にお出迎えいただきました。
扇風機や靴置き場を準備してもらっていた体育館での「帰校式」。
楽しみにしていた2泊3日の林間学習が終わりました。
この3日間で、5年生の子どもたちは学校では学べないたくさんの経験をしました。
楽しかった思い出を大切にしながら、これからの学校生活に活かしてほしいと思います。
この更新で、林間NEWSは終わりです。
たくさんの皆さまにご覧いただきありがとうございました。
ここにアップさせていただいたのは、林間学習のほんの一部分です。すてきな場面や楽しい思い出は、またお家のほうで子どもたちから直接聴いてもらえれば、幸いです。
学校ホームページは、夏休み期間中、不定期に更新します。
またご覧くださいね。