えがこう! 土アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(木)

6時間目の図工室。3年4組の子どもたちが、この時間は私服を着て学習です。
班で別れて目の前にしているのは、「土絵の具」です。
土絵の具は、土と洗濯のりや水を混ぜ合わせて作ったものです。その土絵の具の色や感触を生かしながら工夫して表現しようと、子どもたちは頑張りました。
一本の指だけでなく、指先や指の腹や、複数本集めたり広げたり。手のひらも使って表現します。
すっかりその面白さにはまって、作品制作に熱心に取り組む子どもたちでした。


子どもたちの歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(木)

5時間目。教室から、透き通った歌声が聞こえてきます。4年4組の子どもたちが、先生の弾くオルガンに合わせ、歌を歌っていました。
コロナ禍で、しばらくは禁じられていた歌唱。やっぱり子どもたちの歌声は、学校になくてはならないものです。
これまで当たり前にしていた活動。透き通った子どもたちの声を聴くことで、改めて、できることの素晴らしさを感じずにはいられません。

本日の(11月18日)配付文書

本日の配付文書は次のとおりです。

1 2学期末個人懇談会のご案内

作品展 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(水)

4日間にわたって開催した作品展も今日が最終日です。
学年でテーマを決めて取り組んだ子どもたちの力作を紹介します。

1年生は、「かみぶくろから うまれたよ」のタイトルで、立体作品を制作しました。
秋の校外学習で行った動物園で出会った動物たちを、紙袋を使って表現しました。
お家から持ってきた紙袋を、「ぎゅっ」と抱きしめることから始めたそうです。もうそこで、子どもたちのたっぷりの愛情が込められた動物たち。思わず笑顔にさせられる愛くるしいばかりの仕上がりです。
島屋小学校の講堂の台上に、個性豊かな動物たちが集合しました。

他学年は、明日に紹介します。

あいさつ・募金週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(水)

月曜から始まった「あいさつ・募金週間」。
運営・代表委員の子どもたちが朝一番にピロティに集合し、そこから募金箱を持って各所に散らばります。
朝の「おはようございます」のあいさつと共に、ユニセフと赤い羽根の募金への協力を同時に呼びかけています。
今日で三日目。島屋小学校のみんなも、積極的に取り組みに応えています。
募金の受付は19日の金曜日までです。
あいさつもしっかりと元気に、行いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

校内研究

学校いじめ防止基本方針