今日は放送朝会です
月曜日の朝。今日は雨模様です。
久しぶりの放送朝会でした。 今日は、教頭先生との朝のあいさつです。 元気のよい声が放送室まで聞こえてきました。 先日の遠足で、「おはようございます」「こんにちは」だけでなく、お世 話になる方々に「よろしくお願いします」「ありがとうございます」と 自ら進んであいさつができる立派な6年生のお話がありました。 さすが6年生。学校だけでなく、どこでも、どんな時にもあいさつできる ことは、とても大切なことです。 次に代表委員会から、今週からはじまる「あいさつ週間」のお知らせが ありました。今週は毎朝、代表委員会の人たちが玄関に立って、あいさ つ運動を行います。 代表委員会の人たちに自分からあいさつをして、気持ちよく 1日のスタートをきれるといいですね。 生活指導担当の先生からは、服装と持ち物についてのお話がありました。 寒くなってきたので、上着の下にベストやセーターを着ることや、学習 には関係のない物(キーホルダーなど)は持ってこない等、こちらも大切なお話 でした。もう一度「育和小学校のきまり」を確認しましょう。 看護当番の先生からは、自分から進んで声に出してあいさつをすることが苦手な 人は、会釈(あたまを少し下げる)からはじめてみるのもひとつの方法ですよ、というお話がありました。 あいさつは人と人をつなぐ魔法の言葉ですよ。 これからも育和小学校にステキなあいさつの輪が広がりますように・・・ 10月25日の給食大学いもは、さつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、しょうゆなどで作ったみつをからませて作ります。 大学いもの名前の由来には諸説あります。「大正から昭和にかけて大学生が好んで食べたから」「大学の門の前で売り出したことが始まりだから」などの説があり、大学や大学生が関係しているといわれています。 ベルマーク整理のご報告(PTAより)
10月21日(木)PTA各委員が集まりベルマークの集計作業を行いました。
たくさん集めてくれたベルマークを、メーカー別、点数別に仕分けたり、総点数を出し封入れ作業を行いました。 なかなか地味な作業でしたが、皆さん頑張って作業をして下さいました。 これからもベルマーク集めにご協力よろしくお願いします! 参加してくださった皆様、ありがとうございました 本日はありがとうございました「いつもお世話になっています。・・・あ、これからお世話になります、ですね」と保護者の方からご挨拶をいただいたり、お子様も、はじめての小学校にドキドキされていたことかと思いますが、階段で出会ったときに「さよなら〜、また来るね〜」と手を振ってくれたり、その笑顔がとてもうれしかったです。 実は、今日の就学時健康診断に向けて、4時間めに5年生と6年生が、各教室や講堂、階段・廊下など担当場所を決めて清掃をしてくれました。ほんとによく頑張る子どもたちで、「任して!ここはぼくがやります!」と座席に札を貼ったり、いつもよりきれいにしようとしっかり掃いたり・・・。それはそれはよくがんばっていたことも、付け加えさせていただきます。 次は来年2月に予定しています「入学説明会」で、また元気にお会いできることを楽しみにしています。 本日はありがとうございました。 4年生の遠足鶴見緑地に着いて、まずはオリエンテーリングを行いました。子どもたちは班ごとに地図を見ながらゴールを目指しました。ゴールへの途中で、3つのチェックポイントにてそれぞれの課題「クイズ」「じゃんけん」「おもしろポーズ」などを、みんなで協力しながらクリアしていきました。 オリエンテーリングの後は、みんなが楽しみにしていたお弁当とおやつを食べました!元気いっぱいになったところで、広い芝生で大縄やドッジビー、おにごっこを楽しみました。「宇宙人おにごっこ」は大好評で、たくさんの笑顔が見られました。 昼からは、「咲くやこの花館」でたくさんの植物を鑑賞しました。珍しい植物がいっぱいで、子どもたちから「おぉ〜!」と声が上がっていました。久しぶりの遠足、たくさん歩いて疲れたけれど、子どもたちの満足した様子が見られて良かったです! |
|