1月26日(水) 各学年の課題について
本日の臨時休校に伴い、家庭で学習いただく内容をお知らせします。
●1年生
・けいさんカード(たしざん2、ひきざん2)
・3がっきにならったかん字のふくしゅう
(もういちど、かん字ノートに、「村」「町」「夕」「千」「百」「円」「田」の
れんしゅうをする。)
・いえのお手つだい
●2年生
・かん学ノート 56ページまで
・かん字ドリル 四角9の1〜14を2回 四角15の1〜14を2回
・音読146ページ〜153ページ「ないた赤おに」1回
・九九(百マスノート)3ページ分
・家のおしごと(お手つだい)2ついじょう
●3年生
・算数 わか算P42まで
・国語 漢字ドリルP12までドリルに書き込む
漢字ドリルP13 1〜20を宿題と同じように漢字ノートに書き込む
・理科 教科書P124〜P135まで読む
教科書P136に書き込む(答え合わせは授業でします)
●4年生
・わかる算数39ページまで。
・算数教科書80ページをノートに。
・漢字ドリルをいつも通りに1ページ進める。
・音読
●5年生
・漢字ドリル12「肥」まで
ドリルの書き込みとノート
・わかる算数 直しP.43まで
・デジタルドリル 5年算数
8.倍数と約数 1〜2まで
・音読 国語「弱いロボット」だからできることP.216〜217
●6年生
・Teamsでお知らせ
※課題 及び 端末の操作方法に関する電話での問い合わせには、他の業務に支障をきたす恐れがございますので対応できません。
ご理解、ご協力をお願いします。
【お知らせ】 2022-01-26 10:59 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について
1月25日(火)
本日、本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止の対策を実施いたします。
そのため、「明日1月26日(水)は臨時休業」とさせていただきます。
また、「いきいき活動も中止」となります。
本日のいきいき活動については通常通り行っておりますが、可能であれば早めのお迎えをお願いします。
今後の対応や学習課題につきましては、明日に保護者メール及び学校ホームページで連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立巽南小学校長 谷野 智史
【お知らせ】 2022-01-25 16:47 up!
1月25日(火) 今日のこんだて
豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ご飯、牛乳
596kcal
【きくなとはくさいのおひたし】
きくなは、キク科の葉菜で特有の香りがあります。関東では「春菊」とも呼ばれています。今回は、冬が旬のきくなとはくさいを使ったおひたしです。あっさりとした味付けに仕上げています。
【給食・食育】 2022-01-25 15:00 up!
1/25 給食週間
給食の時間に、給食室での調理のようすがビデオで流れていました。
1年生の子どもたちが興味深く見ていました。給食は多くの人たちに支えられています。
【給食・食育】 2022-01-25 14:25 up!
1/24 給食週間
1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。本校でも、1月24日から28日までを給食週間として、「給食にたずさわる人に感謝の気持ちをあらわす」日にしています。
給食の時間に、給食委員会の児童による「給食週間の意義」の発表と、調理のようすを撮影したビデオを見ます。
【給食・食育】 2022-01-24 13:06 up!