TOP

おはようございます!

7月14日(水)

 曇り空です。昼間に一時的な雷雨があるかもしれません。

 今日は、「期末懇談会」3日目です。給食後に下校します。
画像1 画像1

本日の給食

7月13日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
焼きのり
牛乳

です。
とうがんは「冬瓜」と書きます。
本来は夏が旬の野菜ですが、果実を切らずに冷暗所に置いて置けば冬まで保存できることから、冬の瓜と書いて「とうがん」という名前がついたそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

7月13日(火)

 いいお天気で、昼間は暑くなりそうです。
しっかり水分と睡眠をとりましょう。

 「期末懇談会」2日目です。
画像1 画像1

本日の給食

7月12日(月)
本日の給食メニューは

黒糖パン(小)
チキントマトスパゲッティ
グリーンアスパラとキャベツのサラダ
発酵乳
牛乳

です。
ヨーグルトなど、牛乳を乳酸菌で発酵させてつくったものを「発酵乳」といいます。
発酵乳に多く含まれるカルシウムには、骨や歯を丈夫にする働きがあります。
画像1 画像1

おはようございました!

7月12日(月)

 曇り空です。昼間に一時的な雷雨がある予報です。

 今日から、「期末懇談会」です。4時間授業で給食の後、下校します。部活動は、それぞれ活動の時間が設定されています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 生徒議会
2/7 5限まで
全校集会
職員会議
2/8 健康観察表2月1提出日
2/9 私立・公立特別選抜事前指導(6限)

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪府チャレンジテスト

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連