1月25日(火)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。

今日は昨日よりも天気が良かったです。
ただ、まだまだ冷え込みは続きます。

外で元気よく遊び、病気に負けないように頑張りましょう!

3年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心が動いたことを詩で表す学習です。
「心が動くってどんなこと?」
「楽しかったこと」
「うれしかったこと」
「悲しかったこと」
心が動くことって、実はたくさんありますよね。
どんな詩ができるのか楽しみです。

2年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かさこじぞうの学習です。
じぞうさまから届いたプレゼントのわけを考えました。
お話の内容をよく理解していて、登場人物の気持ちになりきり、理由を考えることができました。

1年生の活動一たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこあげ大会です。
風があまりないため、みんな全力疾走でたこをあげます。

もっと、もっーと高くあがるようにがんばれ!
1年生!!

4年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの家で使っている包丁についての学習です。
同じ包丁でも、いろいろな種類があり、使い方があり、またいろいろな素材で作られていることにたくさんの気づきがあったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係