始業式は2025年1月8日です。よい冬休みを

きょうの給食 11月2日

画像1 画像1
11月にはいってから、おだやかな暖かい日が続いていますね。
とっても過ごしやすくありますが、寒かったり暑かったり変化が激しいと、体調をくずしやすくもなります。
豊崎中学校のみなさんも、食事などにも気を配り、今月も元気に過ごしてください。

それでは、本日の給食のメニューをご紹介します。

牛肉のオイスターソース焼き
中華スープ
りんご
ミニフィッシュ
レーズンパン
牛乳


今日の午後からは、体育大会の予行があります。
しっかりと動かなくてはいけません。
そのために、給食をたくさん食べて、栄養分を補給(ほきゅう)してください。
予行練習がんばってくださいね。

豊崎中学校の図書室から、生徒のみなさんへ

2年生のみなさん。

先月の芸術鑑賞会はいかがでしたか?
図書室前に 落語に関する本を並べてみました。
よかったら開いてみてください。
「江戸の笑い」の中にたくさんの「こばなし」が入っています。
(落語の多くはこれがもとになっています。)
短いですから、ひとつだけでも読んで 笑いましょう!
画像1 画像1

きょうの給食 11月1日

画像1 画像1
11月にはいりました。
早いもので、今年も後半。あと2か月となりました。
11月になると、ぐっと冷え込む日も増えてきます。
なるべく、体を冷やさない食べ物をとるようにしましょう。

それでは、本日の給食のメニューをご紹介します。

豚肉(ぶたにく)とまいたけのいためもの
いわしのつみれ汁
かぼちゃういろう
菜飯(なめし)
牛乳

さて今日のメニューにある「いわしつみれ汁」の「つみれ」。
「つみれ」の名前の由来は、作るときの、摘み入れる(つみいれる)動作からついたものです。
魚などの骨や身を、すり鉢(ばち)などですりつぶしたものに味付けをし、
それを、手で摘み(つみ)、丸めたりせずに、そのまま煮汁やなべ物に直接いれます。
だから「つみれ」といわれています。

よくにた物に「つくね」があります。
これは「つくねる」という、手でこねて丸める動作から、その名がついたようです。
そのため、つみれとは違い、串にさして焼けるくらい、しっかりした丸い形をしています。

このふたつは、材料ではなく作り方の違いから、それぞれの名前がついています。

たべながら、これは「つみれ?つくね?どっちかな?」と思った時、形をみて作り方を想像すると、すぐにわかるかもしれません。

きょうは比較的暖かい日ですが、つみれ汁に入っているたくさんの根菜(こんさい)は体を温めるお野菜です。

新しい1週間のはじまりの月曜日。午後からも元気にすごせるように、しっかり給食をたべてくださいね。


10月29日 体育大会 全体練習

今月3回目。10月の最終日の6限目。
全学年そろっての全体練習をおこないました。
いよいよ本番は1週間後。
みんなそろって練習をするのも、これが最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 10月29日

画像1 画像1
10月の給食も本日が最終日。

今月はたった1か月の間に、季節が様変わりしました。
初旬には、まだまだ「きょうも暑いですね」とお話していました。
それが、今ではすっかり「きょうも寒くなりましたね」とお話するようになりました。

季節が変われば、旬の食材もお料理のメニューも変わっていきます。
給食は、来月も様々なメニューが考えれています。楽しみですね。

それでは、10月最後の給食のメニューをご紹介します。

タコライス
もずくのスープ
焼きじゃが
まっ茶大豆
ごはん
牛乳

今日のメニューにある「タコライス」
「タコ」が料理名に入っていますが、あのうにょうにょな海の生物たこ、は入っていません。
メキシコ料理のタコス。その具をご飯にのせて食べる沖縄県のお料理です。

スパイスの香りが食欲をそそります。

3年生のみなさん、午前中の実力テストお疲れさまでした。
給食をしっかり食べ栄養をとり、午後からのテストも頑張ってください。

1年生と2年生のみなさん、午後からも授業と体育大会の練習がありますよ。
しっかり、たくさん食べて、午後からも頑張りましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28