今後、「学びの保障の充実」という観点で、以下の留意事項にしたがって家庭での授業の配信を実施します。
【留意事項】
・1年と2年の授業とする。
・学級の教室で実施される授業とする。(移動教室は含まない)
・2月1日(月)以降で担任の先生から連絡があった日からとする。
配信を受ける生徒の皆さんは以下の準備をしてください。
1人1台学習者用端末を開く。(要 ログインID、パスワード)
チームズを開く。(要 パスワード、マイクロソフトID)←初ログイン時
ビデオ会議が立ち上がっているので参加を押して参加する。
カメラをオフにし、マイクをミュートにしておく。
準備完了です。学校の授業の時間帯に合わせて学級で実施される授業が配信されています。
この端末は「学びの保障」という大切な課題のためのものです。使用法には十分注意してください。
保護者の皆さまへ
今後、状況の変化により、急遽、時間割などの時程が変更されることが予想されます。ご了承の程よろしくお願いいたします。
⇒
詳しくはこちらをご覧ください。写真付きの説明があります。
⇒
ネット使用時の注意事項についての配布文書です。こちらも必ずご確認ください。