〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習関連
最新の更新
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の対応について
植木の剪定・伐採
第2回キラキラチェック
元気アップニュース(2月号)
第28回城東区ミニ・マラソン大会中止のお知らせ
部活動風景
学習の様子
3年生学年末テスト
高等学校出前授業4
高等学校出前授業3
高等学校出前授業2
高等学校出前授業1
立春の給食
2月7日(月曜日)の予定
節分ですね。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の部活動
今日は朝から雨…。
大阪府よりまん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における緊急の要請がなされましたので、十分な感染予防対策を講じ、公式試合を控えている部活動のみ活動を行っております。平日は1時間程度、休日は2時間程度の活動とします。
空模様も雨、発声も控えているからでしょうか、何となく静かな一日でした。
このような状況下ではありますが、引き続き、本校教育活動推進にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた今後の学校における対応についてのお知らせ
令和3年4月16日
保護者の皆様
大阪市教育委員会
大阪市立菫中学校
校 長 箕輪 正秀
第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議をふまえた
今後の学校における対応についてのお知らせ
保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。
平素より本市並びに菫中学校の教育活動にご支援ご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、大阪市は、「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」に指定され、今般新たに大阪府よりまん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における緊急の要請がなされたところです。
本市並びに菫中学校としましても、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、お子様の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等をふまえ、学校における学習活動の保障に一丸となって取り組んでまいりたいと考えています。
今後も更なる感染拡大防止対策を徹底し、子どもたちの学びの活動を止めないためにも、引き続き保護者の皆様とお子様の感染予防につきまして、令和3年4月8日付「新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い」を再確認していただきますとともに、以下の点につきましてご理解・ご協力をいただければ幸いでございます。よろしくお願い申しあげます。
記
1 中学校における部活動の取扱いについて
要請期間中は、感染対策を十分とれない活動につきましては、原則として休止します。十分な感染予防対策を行うことができ、かつ新入生向けの部活動オリエンテーションを実施したり、公式試合等を控えているなど、学校が必要であると判断した場合には、感染防止対策を徹底したうえで、以下の留意点を踏まえ、部活動の実施を可能とします。
<留意点>
・
活動内容を精選し、必要最低限の内容で平日は1時間程度、休日は2時間程度にします。
2 校外での教育活動について
5月16日(日曜日)までの期間に予定している修学旅行や学校行事、校外活動は、期間外に延期とします。
菫中学校の3年生の修学旅行は、6月下旬から7月上旬の期間内で実施予定です。
菫中学校の2年生の校外学習は、10月頃に実施予定です。
なお、5月に実施予定であった修学旅行、校外学習実施日の給食提供につきましては、
通常通り実施します。
※令和3年4月8日付「新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い」を4/16(金)再配布させていただきます。ご確認ください。
【問い合わせ先】 大阪市立菫中学校 (06−6931-0237)
本日の給食
本日の給食は、煮込みハンバーグ・コーンスープ・焼きかぼちゃ・ヨーグルト・コッペパン・いちごジャム・牛乳でした。
毎日食べている給食は、みんなの心も体も健康に成長することができるように、主食・主菜・副菜がそろった、栄養のバランスがとれた食事です。
また、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。
給食調理委員のみなさま、いつも、おいしい食事を作っていただき、ありがとうございます。
図書室の開館始めます。
図書室の開館を、19日から始めます。
月から金曜日の放課後と水曜日の昼休みです。
当面は、放課後は1時間に限定しますが、1人2冊1か月まで貸し出しをしますので、
ぜひ、利用してください。
ゴールデンウィークに読書をしましょう!
3年生 英語授業風景
本日は、3年生の4クラスがC-NET(外国人講師)の授業を受けました。
新しく来られた先生です。とても明るく親しみやすい先生です。
今日は、たくさんの英語に触れ、いい機会となりました。
英語で自己紹介ができるよう、準備をしておいてください。
232 / 246 ページ
<<前へ
|
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:389
今年度:139221
総数:1356359
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/7
卒業記念品贈呈式(6限)
2/9
ST(6限)金1 (3年私立受験事前指導)
2/10
私立入試(大阪・京都・兵庫)
2/11
建国記念の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援Web
子供の学び応援サイト
新ネット学習教材
ちびむすドリル(中学生)
ICT教材eboard
大阪市教育委員会 学習支援動画
eboard(ICT教材)
プリントひろば(調整中)
大阪府公立高校進学フェア2大阪府
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会HP
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の対応について【令和4年4月26日更新】
幼児児童生徒の出席停止・教職員の休暇・臨時休業の考え方
大阪市いじめ対策基本方針
チャレンジテスト(1・2年生)
配布文書
配布文書一覧
各種テスト結果
令和2年度中学校のあゆみ
生徒会新聞
生徒会新聞No.2 (7月号)
生徒会新聞No.1(6月号)
3年学年だより
3年学年だより12月号ー1
学年だより11月号ー3
学年だより11月号−2
学年だより11月号
3年生学年だより10月号
3年学年通信(5月号)
学校協議会関係
第 2 回 大阪市立 菫 中 学校 学校協議会 実施報告書
チャレンジテスト関係
令和3年度チャレンジテストリーフレット
全校生徒配布文書
文部科学大臣メッセージ
第28回城東区ミニ・マラソン大会申し込み
第28回城東区ミニ・マラソン大会について
LINEによる 相談窓口1
相談窓口のお知らせ
冬季休業中お願い
第2回「学校協議会」開催のお知らせ
R3第2回 保護者向け学校協議会のご案内
進学説明会2
進学説明会1
新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
(再掲)大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
中学生のみなさまへ2
中学生のみなさまへ1
Line相談窓口4
Line相談窓口3
Line相談窓口2
Line相談窓口1
相談窓口
デジタルドリルの使い方
学校から持ち帰ったパソコンを 家でインターネットにつなげる 方法
並びに休業措置となった場合の学びの保障についてのお知らせ1
始業式における報道機関取材についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
非行防止等の標語応募用紙
相談窓口についてのお知らせ
学校閉庁日のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い(7月9日)
12年生保護者の皆様へのお願い(6月24日)
体育大会実施に伴うご観覧についてのお詫び
新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い.pdf
緊急事態宣言再延長期間中の部活動の段階的な実施についてのお知らせ
特別支援教育就学奨励費の申請について(通常学級用)
水曜6限授業補填についてのお知らせ
新型コロナ変異ウイルス感染症拡大予防対策による修学旅行再延期のお知らせ
5月10日(月)11日(火)の学習課題(1年生)
5月10日(月)11日(火)の学習課題(3年生)
5月10日(月)11日(火)の学習課題(2年生)
オンライン学習時の注意事項
5月7日のオンライン学習について
1学期中間テスト中止のお知らせ
緊急事態宣言中の学習の振り返り
緊急事態宣言中の3年生の学習課題
緊急事態宣言中の2年生の学習課題
緊急事態宣言中の1年生の学習課題
緊急事態宣言発令時の学習について
新型コロナウイルス感染症予防対策について報道機関による取材のお知らせ
Teams接続マニュアル(パソコン版)
R3【菫中学校】配付メール(緊急下校用).pdf
3年生 生徒費会計及び積立金会計予算書
2年生 生徒費会計及び積立金会計予算書
1年生 生徒費会計及び積立金会計予算書
生徒費会計予算書
学校徴収金の納入のお知らせ(保存版)
「LINE」による相談窓口利用案内
相談窓口につてのお知らせ
保護者用周知文
1年生配付文書
1年生 夏休み課題
2年生配付文書
2年生 夏休み課題
緊急事態宣言中課題(2年生)
3年生配付文書
3年6組の1月24日25日のオンライン学習時間割
大阪府育英会予約奨学生・入学時増額奨学資金の募集についてのお知らせ
修学旅行見送り、お迎えについて
修学旅行実施における報道機関取材についてのお知らせ
事前準備 保護者向け修学旅行取材のお知らせ
【R3】修学旅行参加のPCR検査同意書
「PCR検査」実施における報道機関取材についてのお知らせ
3年生 夏休み課題
登校日のお知らせ
修学旅行保護者説明会案内文書
緊急事態宣言中の課題(3年生)
部活動関係
大阪市部活動指針 〜プレイヤーズ ファースト〜
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
いじめ関連文書
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
元気アップ
元気アップニュース(R3-2月号)
元気アップニュース(R3-1月号)
元気アップニュース(R3-12月号)
元気アップニュース(R3-11月号)
元気アップニュース(9月号)
元気アップニュース(R3-10月号)
学校元気アップニュース(R3-9月号)
元気アップニュース (R3-7月号2)
学校元気アップ(R3-7月号)
元気アップ(R3-6月号)
元気アップ(R3-4月号)
元気アップ(3月号)
元気アップニュース(1月号)
元気アップニュース(12月号No.2)
元気アップニュース(12月号)
元気アップニュース(11月号)
元気アップニュース(10月号)
元気アップニュース(9月号)
元気アップニュース(8月号)
元気アップニュース(7月号)
元気アップニュース(6月号2)
元気アップニュース(6月号)
元気アップニュース R3 4月号
学校安心ルール
学校安心ルール
学校長講話
R3.12.24 終業式学校長講話
学期末懇談会実施についてのお礼
終業式 7. 20 学校長講話
R3「感染症拡大予防協力のお願い」講話
R3「いじめについて考える日」講話
非常変災時の措置について
雨による河川増水(氾濫)に係る対応について 2
雨による河川増水(氾濫)に係る対応について1
交通安全だより
年末の交通事故防止運動
中学生向け注意喚起チラシ
ながら見守りチラシ
大阪府警案安まちアプリ
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
携帯サイト