緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
このたび、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、1月26日(水)から学校を通常授業で再開します。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立東中川小学校 校長 山本 裕康

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について

本日(1月24日)午前中にもお知らせしました通り、このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、
明日(1月25日)保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
明後日(1月26日)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
なお、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。

大阪市立東中川小学校 校長 山本 裕康

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校及び臨時休業について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、本日、給食終了後(13時30分ごろ)に下校させます。1時30分に帰宅しても家に入れない場合や、違う場所に帰宅させたい場合は、学校に電話をしてください。よろしくお願いいたしします。
また、明日以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
なお、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。
また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立東中川小学校  校 長 山本 裕康

1月21日の給食

さごしの醤油だれかけ
味噌汁
水菜の煮びたし です。
画像1 画像1

水菜

水菜は別名京菜と言い、名前が示す通り江戸時代前期から京都を中心に栽培されてきました。「水菜が並び始めると冬本番」と言われる様に、霜が降りると柔らかくなり味わいが増します。
壬生菜とともに伝統野菜の一つで、葉が柊の様にギザギザしているのが水菜。ギザギザの無いのが壬生菜です。

写真の水菜は1.3kg、玉ねぎは260gです。水菜の大きさが解りますか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 委員会・代表委員会
体力づくり週間1,3,5年
2/8 6年卒業遠足(キッザニア)
2/9 ポンソナ・英語
2/10 学校開放日
スクールカウンセラー来校
2/11 建国記念の日

学校だより

研究紀要

その他

学年だより