新型コロナウイルス感染症の発生に伴う、明日以降の対応について
明日以降の対応につきましては、只今協議中です。本日中に保護者メール・学校ホームページ等でご連絡させていただきますので、もうしばらくお待ちください。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途保護者メール等でご連絡をさしあげます。
【おしらせ】 2022-01-13 15:34 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について
このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。これを受けまして、現在、詳しい状況を把握しています。また、保健福祉センターや教育委員会と連携し、感染拡大防止を図るため、本日は給食終了後の午後1時30分には下校できるように準備いたします。
・午後1時30分から本日の下校時刻の午後2時50分までに下校させる場合は、保護者のお迎えをお願いします。(児童だけでは早帰りできません。)
・下校時刻の午後2時50分になりましたら、お迎えがない児童を下校させます。
・本日いきいき活動はありませんので、いきいき活動に参加予定児童は学校でお預かりします。
(1人帰りの児童は帰る時間が来たら下校させます。お迎えのある場合も早めに迎えに来てください。)
明日1月14日(金)以降の対応につきましては、保護者メール・学校ホームページ等でご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立加美北小学校 校長 福村 恭央
【おしらせ】 2022-01-13 13:20 up!
6年理科
2022.1.12
てこのはたらき
てこのはたらきを
釘打ちで体験中でした。
手ではなかなか打てないけど
なかなか抜けないけど、
てこのはたらきって
すごいなという反応でした。
【子どもたちのようす】 2022-01-12 11:12 up!
4年国語
2022.1.12
いにしえの言葉
百人一首をリズムよく
読んだり
5・7・5・7・7に
慣れ親しんだりする
学習でした。
教科書にもたくさん
和歌がのっています。
【子どもたちのようす】 2022-01-12 11:10 up!
漢字検定
2022.1.11
2学期の漢字検定の
表彰がありました。
それぞれ級は違いますが、
頑張った成果を
表彰されました。
キャラクターも
各教室を回り、賞状を
渡しました。
【子どもたちのようす】 2022-01-11 12:47 up!