【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

5年調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜と薄揚げを切り、煮干しを取り出します。
あっ、ご飯のお鍋がふいてる!

班のみんなで作業の手順や方法を確認し教え合いながら、調理実習は進みます。

5年調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日
家庭科室で、5年生が調理実習をしています。ごはんとみそ汁を作ります。

コンロに火をつけるのにちょっとどきどきしました。そして「なんか、みたらし団子の匂いがする!」

煮干しでだしをとるのは初めて、という子どもが多かったです。

ふれあい清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日です。
堀川女性会の皆さんとPTA役員さんが学校前を清掃してくださっています。

落ち葉の季節。
桜の葉がもうすっかり落ち、冬の景色です。

シフカブールカお話会

画像1 画像1
今日はシフカブールカの皆さんによるお話会でした。
毎年、子ども達がとても楽しみにしている日です。

読み聞かせる、のではなく
「語る」
子ども達はもう、次の言葉を頭に思い浮かべながら、わくわくして聞きます。

引き込まれて聞きながら、物語の形、は知らないうちに頭に残り、楽しかった時間も心に残ります。

思い出を報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日
今朝の朝会では、6年生から楽しかった修学旅行の報告がありました。
映像をみんなで見た後、代表の4人が感想を話しました。

教室のみんなはニコニコですが、放送室の4人はドキドキしたそうです。
これもまた思い出の1ページ。追加です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業

PTAより

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ

Teams・オンライン