外国語活動 「英語のヒアリング」 (6年)
9月13日(月)
ビデオ映像で流れる英語の音声をヒアリングして「だれがどの場所へ行って何をしてどう思ったか」を答えました。しっかりと聞き取りができていて、さすがは6年生との思いをもちました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 「学習園のやさい」 (2年)
9月13日(月)
学習園で育てたピーマン、なすび、ミニトマトなどを枝や茎ごと収穫し、教室にもっていって観察をしました。今までピーマンが苦手だったという児童も、自分たちが育てたやさいを興味ぶかく観察してくれたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 「読み合わせをしながら」 (1年)
9月13日(月)
「かいがら」というお話を読みました。登場する「くまのこ」と「うさぎのこ」を学級のなかで分担し、会話をするかたちで読み進めました。場面の様子を想像することで楽しみながら学べたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急時対応に便利です−「ミマモルメ」サービス登録のご案内
9月13日(月)
先週末の緊急下校にあたって保護者の皆さまには種々ご対応をいただきありがとうございました。 その際、「ミマモルメ」サービスをご利用いただいていたご家庭には緊急連絡メールに添えて下記のアンケートサイトをお知らせしました。 お子さまにすぐに下校させてよいかどうかの回答を簡便に学校へ連絡できるアンケートのしくみです。 緊急時には学校の電話がつながりにくくなります。そのような場合でも、この「ミマモルメ」にご登録しておいていただければ、迅速かつ確実にご連絡いただけます。 まだ未登録のご家庭は今回を機にぜひご登録ください。 登録にあたっては下記のURLをご参照ねがいます。 https://hanshin-anshin.jp/entry/ (ミマモルメを運営する阪神あんしんサービスのサイトへ移ります) 今回お知らせしているサービス(メール連絡およびアンケート)の利用は無料です。 登録を進めていくと「今津小学校」を選択する画面に至ります(今津小は学校として本サービス利用を登録しているため)。 *下記画像はメールをPCで受診した内容です。スマートフォンでも受信可能です。 *メール本文(上の画像)の最下部のURLリンクをクリックするとアンケート画面(下の画像)に移ります。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|