☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

12月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、「カツ丼、すまし汁、ミニフィッシュ、牛乳」でした。

 食器をきちんと返すことは、食事のマナーであるとともに、給食当番の児童が返却しやすいための協力であり、給食調理員さんへの感謝の気持ちを表す方法でもあります。
 食器の返し方の注意点には次のようなものがあります。
〇食器に食べ物の残りがついていたり、ジャムなどの袋が入ったままになったりしないようにする。
〇食器をていねいに扱い、返すときは同じ種類の物をまとめる。
〇食器は倒れないように食器かごの中へ上向きに入れ、高くなる場合は2段に分ける。
〇スプーンやはしは、向きを揃える。            

朝の運動場では・・・

今日の朝の運動場では・・・

久しぶりの児童集会がありました。
「集会や!!」と嬉しそうに運動場に飛び出してくる子どもたち。

〜楽しみにしてたんだろうな〜

集会委員会の人たちが考えた「〇✖クイズ」です。
学校に関する問題や生き物についての問題など、なかなか難しい問題もあり、
「えっ❓〇かな??」
「わかった✖や!」
「〇やんな。一緒やな。」と言いながら、自分の思う方に移動していました。集会委員会の人が正解を言うと、「やった!」と大歓声。

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
今日は、5年生の集会委員会のみなさんが頑張ってくれました。ありがとう。
来週は、1・3・6年の集会です。6年生の集会委員会のみなさん、よろしくね。

画像1 画像1 画像2 画像2

地区子ども会がありました

12月1日は、地区子ども会がありました。

地域委員の保護者の方々にも寒い中多数お集まりいただきました。
「さようなら」
「また、明日ね」
子どもたちは連れ立って、元気に帰っていきました。


12月になり、子どもたちが学校に来るのも今日を合わせて18日となりました。保護者の方々、はぐぴーの皆さんをはじめ、地域の皆様には、いつも子どもたちの安全な登下校の見守りにご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生となかよし学級の交流会

 今日のなかよしタイムは、2年生との交流会でした。なかよしタイムに来ているメンバーが3グループに分かれて2年生の各クラスに行き、クイズやゲームで交流しました。
 なかよし学級の子どもたちは、この日のために、司会、クイズの出題、ゲームの進行などの役割りを決めて練習していました。

「これから、なかよし交流会を始めます。」

「なかよしクイズです。」
「第1問。なかよしで飼っているカメの名前はなあに?」
「正解は、かめたろうです。」

「これから爆弾ゲームをします。ルール説明をします。」

 それぞれの、役割りをしっかり果たし、クイズも、ゲームも大成功。2年生と楽しい時間を過ごすことができました。

 交流会を終えて、2年生に「楽しかったよ」「ありがとう」とたくさん言ってもらいました。
 教室を出るときに「またね」と手を振るなかよし学級の子どもたち。達成感いっぱいの笑顔でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月1日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、りんご、黒糖パン、牛乳」でした。

 かぜは、ウイルスや細菌が鼻やのどなどから体内に入ることで発症します。
 かぜを予防するためには、栄養バランスのよい食事をとり、免疫力を高めておくことが大切です。特に体を温め寒さに対する抵抗力を高めるたんぱく質、のどや鼻などの粘膜を保護するビタミンA(カロテン)、免疫力を高めて、かぜを予防するビタミンCが多い食べ物を積極的にとる必要があります。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 委員会活動
2/10 居住地校交流5年
2/11 建国記念の日
2/14 国際クラブ(ムグンファ)
2/15 空気の検査

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール