☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

からだの成長について(4年生)

 今日は、からだの成長について学習しました。最初に二人の子どもの絵が提示され、子どもたちはその絵の子どもが男の子か女の子かを考えました。子どもたちは「服装」で男女の判断をしていましたが、予想と違った結果に驚き、見た目で判断することの危うさに気づいたようでした。その後にそれぞれのからだの成長について学びました。
 からだの変化は大人になるための大切な準備であり、そのタイミングは個々に違いがあっても誰もが経験することです。からだの成長の学習を通して、その変化を当たり前のこととしてとらえられるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかなお出迎え、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地区子ども会が終わったあと、
担当の保護者の方々には、
今日は子どもたちといっしょに
下校していただきました。

自転車で周っていると、
いつものようにお出迎えをしてくださっている
はぐぴーの方々と遭遇しました。

「はい、お帰り〜」
「今日も暑かったなぁ」
「ちゃんと帰ってきたねぇ」

子どもたちにあたたかなことばもかけていただきました。

蒸し暑い日も、雨の日も、
今月もいつも変わらぬ見守りに感謝いたします。

明日からはいよいよ「7月」です。

地区子ども会へのご協力、ありがとうございます

今日は、今年度に入って2回目の
地区子ども会がありました。

今日の日に向けて、
PTA役員の皆さま、また地区子ども会担当の保護者の方々には
さまざまにご準備・ご協力いただき、
この日もお昼のお忙しい時間帯からにもかかわらず
子どもたちの活動前からお集まりいただきました。

また、各教室に分かれてからは、
夏休みのラジオ体操や登下校の安全面について
直接子どもたちに、とても丁寧にお話もいただきました。

重ねて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動、継続中

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日。
いよいよ今日で、6月もおしまいです。

今朝も、玄関からは
子どもたちの元気なあいさつの声。

代表委員会の子どもたちも
早い時間から準備し、
みんなの登校を待ち構えてくれています。

非行防止教室(5年生)

 難波少年サポートセンターの方をお招きして、5年生を対象に非行防止教室をおこないました。今後、さまざまな誘惑や友だちとの関わりの中で、正しい判断ができなくなる場面があるかもしれません。そのような場面をわかりやすくペープサートで例示し子どもたちに考えさせてくださいました。
 育和小学校の子どもたちが、このような学習を通して、正しく健やかに成長していくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 委員会活動
2/10 居住地校交流5年
2/11 建国記念の日
2/14 国際クラブ(ムグンファ)
2/15 空気の検査

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール