ビブリオバトル
2年生国語の授業でビブリオバトルの予選を突破した6名が決勝を行いました。それぞれが自分のおすすめの本を工夫して紹介しました。
表現する力、これが将来たくましく生きていくことにつながります。
【できごと】 2022-02-04 20:47 up!
立春(りっしゅん)
今日(4日)は、二十四節気の立春です。暦の上では春ということになりますが、まだまだ寒い日が続きます。明日も大阪は寒くなりそうですね。
ちなみに昨日が節分で、冬と春を分ける節と言われています。今日立春が二十四節気のスタートとなります。
【できごと】 2022-02-04 19:18 up!
新入生保護者説明会開催
4日(金)新型コロナウイルスの感染が広がる中ですが、体育館で座席の間隔を十分にとり開催をしました。たくさんの保護者のみなさんに来ていただき誠にありがとうございました。
入学式まで後2ヶ月、新入生のみなさんの入学を在校生、教職員一同待っています。
【できごと】 2022-02-04 19:02 up!
「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
表題の「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」のプリントを以前に配布しておりますが、改めて以下の部分をご確認いただきたいと思います。
●次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。
〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
〇お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合
○同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合
学校でも複数回健康観察を行い、体調不良が確認された場合は、自宅で療養を勧める場合があります。
ご家庭におかれましても、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
今後も、状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
【お知らせ】 2022-02-02 18:52 up!
部活動
吹奏楽部も外の廊下や教室等に分かれて練習しています。バスケットボール部は体育館内を走り回っています。
【できごと】 2022-01-27 16:44 up!