冬至

今日(22日)は、二十四節気の「冬至」になります。1年で1番太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。
いよいよ明後日(24日)が終業式、もうひと踏ん張りです。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
進路懇談も昨日で終わり、3年生は授業に集中しています。写真上から数学、社会の授業です。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から、ソフトボール部、美術部、吹奏楽部の活動の様子です。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から、野球部、陸上部、バスケットボール部の練習の様子です。

放課後学習会

画像1 画像1
懇談中ですが、放課後学習会を行なっています。たくさんのサポーターの先生が来てくれて、丁寧に見てくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 2年性教育(6限)
受験者注意(6限)
特別選抜出願者注意(放課後)
2/10 3年3限まで
京阪神私学入試
2/11 建国記念の日
京阪神私学入試
2/12 私学合格発表
2/14 特別選抜出願
2/15 (特別選抜出願)
小中連絡会(難元)
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

ICT マニュ

いじめ対策

ICT マニュアル

非常変災時の臨時休業