☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

いよいよ来週は、「団体演技参観デー」です

画像1 画像1
お手紙でもお知らせいたしましたように、
来週から、学年ごとに「団体演技参観デー」が
はじまります。

子どもたちはお家に方に観てもらおうと、
よりかっこよく、より楽しく、より高みをめざして
学年でまたひとつになって、取り組んできました。

今日、最終チェックをしている様子が運動場でも・・・。

来週、青空のもと、子どもたちががんばる様子を
観ていただくことができますように。

お待ちしています。
画像2 画像2

初めての遠足

1年生にとっては、小学校生活で初めての遠足に
今日、行ってきました。

行先は、天王寺動物園。

いくつかの小学校も来ていましたが、
なんと、今日は1番乗り!

いろんな動物と出会えて、子どもたちもうれしそうでした。
楽しみにしていたお弁当、そしておやつタイムも
コロナ対策ルールを守って過ごせました。

行きも帰りも、道中の安全に気をつけ
電車のなかもマナー良く、
学校まで無事戻ってくることができました。
(途中で、一般のお客さんからも「えらいねぇ」とほめていただきました。)

また今日はよく歩きました。
ぜひ、ご家庭でも今日の遠足のお話を聴いてあげてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

誰もが安心して食べられる献立をめざして・・・

画像1 画像1
本校では、給食献立について、栄養教諭の先生が学校ホームページに、その日の写真とともに、連日アップしています。読んでいて「なるほどなぁ」と新発見の内容が多く、保護者の方からも「給食の情報はもちろん、また『今月の給食献立表』も載っているので、参考にさせてもらっています」とうれしい言葉をいただいています。

すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、8月・9月・10月は、「食物アレルギー対応サポート月間」ということで、アレルギー対応を目的として開発された食品を使用した献立が登場しています。

・小麦粉の代わりに米粉を使用した「米粉のカレールウの素」
・米粉のマカロニ
・卵を使用しないマヨネーズ風味の調味料「ノンエッグドレッシング」などなど。

これらの食品には食物アレルギーの子どもたちにも食べてもらえるようにという願いが込められています。また、この給食献立や、実際に調理され子どもたちの前に運ばれるまでの努力を想って食べると、これまた、味わい深いなぁと感じます。

誰もが安心して食べられる献立をめざして・・・。
工夫や理想の追求は、これからも続きます。
画像2 画像2

どのくらいにしようか・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の授業です。

ハードル走の練習をするために、その前段階としてメジャーを置いて、どのくらいの位置にハードルを置くか、相談していました。

「えーっと、ひとつめはここだから、何cm足して・・・」
「え?でも、これじゃあちょっと近づき過ぎじゃない?」などなど。

グループで相談して、自分たちで決めて、そして走って試して・・・。リズミカルに走り越えていきました。

9月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、「豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、ぶどう(巨峰)、食パン、いちごジャム」でした。

 通常のマカロニグラタンは、マカロニや鶏肉、たまねぎなどの食材を使用し、からいりした小麦粉、牛乳、クリームなどでホワイトソースを作っています。
 今回のマカロニグラタンは、牛乳やクリームの代わりに豆乳、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使用しています。さらには、小麦の加工食品であるマカロニを使わず、米粉のマカロニを用い、パン粉も米粉で作ったものを使用しています。
 乳、小麦アレルギーのある児童生徒に配慮した献立となっています。

 本日も「豆乳マカロニグラタン」の給食アンケートをしました。来年度の献立作成に活かしていきたいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 居住地校交流5年
2/11 建国記念の日
2/14 国際クラブ(ムグンファ)
2/15 空気の検査
2/16 クラブ活動

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール