児童朝会
2022.1.17
今日の児童朝会は テレビでおこないました。 保健委員会から 健康調べの結果が 報告されました。 校長先生から はじめに 今日は27年前の地震の話をし 黙とうをしました。 つぎに シナプソロジーをしました。 片方の手は上下 もう片方は三角形と 難しい内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム
2022.1.14
有名人の顔をかこう 有名人の写真を見て、 チームで分担して絵を かきました。 高学年はPCを使って 顔を調べたり、色を調べたり みんなの活動がスムーズに 進むようにサポート してくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年家庭
2022.1.14
「ぞうきんづくり」 卒業プレゼントで 雑巾づくりをしています。 刺繍糸で周りを縫って、 刺繍をします。 豪華なぞうきんだなと 思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年国語![]() ![]() 「いにしえのことば」 百人一首の学習をし、 カルタ取りで実践を していました。 とても早く札をとれる ことにびっくりしました。 ![]() ![]() 5年理科
2022.1.14
「もののとけかた」 砂糖と塩をとかす 実験をしました。 袋の中はどうなったかな? 下に出てくるうにゃうにゃ したものは何かな? 先生の発問に対して 観察しながらいろんな意見が 出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|