研究授業
本日6限目、小学校で英語の研究授業がありました。小中ともに先生方も参加しました。My Best Memoryというタイトルで、小学校生活の思い出に残る行事や出来事を発表する機会を設けました。電子黒板による映像での対面授業とグループになってリアルの英語で対話をするハイブリッド形式で行いました。とても楽しんで取り組んでいました。
人権教育研修会4年生 授業の様子なぜそうなるのか? 〜 8年生
数学の授業。
端末を使いながら図形の証明について論理的に考えていきます。 「なぜそうなるのか?」 なぜ?なぜ? を繰り返し、繰り返し…。 水のあたたまり方〜4年生タブレットを使って、水がどのようにあたたまっていくのかを記録し、観察しました。水を熱すると、あたためられた部分が上へ動き、水全体が段々あたたまっていくことが分かりました。 |