おはようございます!
1月19日(水)
冷えてます。 3年生は、「学年末テスト」1週間前となります。感染症対策、体調管理を心がけ、しっかり準備しましょう。 ![]() ![]() 本日の給食
1月18日(火)
本日の給食メニューは ごはん 鶏肉の甘辛焼き かす汁 くりきんとん 焼きのり 牛乳 です。 給食時の感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。 かす汁に使われる「酒かす」は、清酒をしぼったあとに残る固形物で、体を温める効果があるそうです。 しっかり食べることも、感染症対策のひとつになりそうですね。 ![]() ![]() おはようございます!
1月18日(火)
寒い朝です。小雪が舞っていました。 昨日は、新型コロナウイルス感染症にかかわって、一斉下校の措置にご対応いただきましてありがとうございます。お知らせの通り、「措置解除」となりましたので、通常通りの登校となります。 検温等感染症対策、体調管理を心がけ、登校してください。体調に不安のある場合は登校を控えてください。 ![]() ![]() 本日の給食
1月17日(月)
本日の給食メニューは 黒糖パン あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ煮 固形チーズ 牛乳 です。 給食時の感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。 今日は、給食後に一斉下校となりましたが、給食はしっかり食べられたでしょうか? 今日の献立に使われている「あじ」には、たんぱく質質のほか、脳の働きを活性化させるDHA、血管の病気に有効なEPA、骨や歯を丈夫にするカルシウムなども含まれているんですよ。 明日からまた、通常の学校生活がはじまります。 給食も、しっかり食べてくださいね。 ![]() ![]()
|
|