TOP

11月29日(月)3年生 体育

 ハンドボールに取り組みました。
 友だちと声をかけながらパスをして、ゴールに向かってボールを投げ込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)6年生 算数

 比例と反比例の学習です。
 2本のグラフからいろいろなことを読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(土)PTA授業体験と校庭開放

 土曜参観のあと、午後から保護者向けの授業体験と子どもたちの校庭開放がPTA主催で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 どんぐりのおもちゃを作ったよ

 生活科の学習で、先日公園で拾ったどんぐりを使った「おもちゃ作り」に挑戦しました。

 挑戦したのは、「どんぐりごま」と「やじろべえ」作りです。両方作った子もいれば、片方を何個も作った子もいました。

 自分で作ったこまがうまく回ると、
「おおっ!」と喜びの声があちこちから聞こえました。

 「穴をあけるのが難しかった。」
 「すごい楽しかった。」
 楽しく充実した時間が過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしま まちなみ スッキリ作戦

 本日11月23日(火・祝)、加島地域活動協議会と加島連合子ども会の合同事業である「かしま まちなみ スッキリ作戦」が実施されました。
 午前9時30分に各町会で集合し、約一時間清掃活動を行いました。加島小学校の正門にも朝早くから参加者が集まり、ごみ袋を片手に寒さを忘れて学校周辺のごみを拾いました。お休みの日にもかかわらず、早起きして参加していただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。学校の周りがとてもきれいになりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 休業日
2/14 生活チェック・歯みがき週間(〜20日)
児童集会
2/15 アギコレ・ションマオ
2/16 地域別子ども会・集団下校

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会