1年生の学習一道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やめろよ」
正しいことができたときとできなかったときの気持ちを比べました。
教材を通し、自分の体験や考えをたくさん発表することができました。
正しいことをするのは難しいときもあるけど、あとで後悔しないよう、勇気を出して正しいことができるようにがんばりたいですね。

2年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
位に数がないときの、数のあらわし方を考えました。
色えんぴつを使い、位が分かりやすくなるように工夫して学習することができました。

4年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数の大きさを比べます。
「二分の一」
「四分の二」
と数字は違いますが、大きさは同じということを数直線の図を使い、理解することができました。

5年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読の練習です。
古典の中の文章の読む場所を各自で決め、読む際には立ちます。
クラスが1つになり、楽しく音読活動に取り組むことができました。

6年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の体験を通して学んだことを、いにしえの言葉を交えて文章にまとめました。
お互いに文章を見合い、アドバイスをすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係