3年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形も大きさも同じ三角形をしきつめて、もようを作ります。

子どもたちは工夫して、正三角形や正方形などいろいろな形を作ることができ、前で発表することもできました。

1年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習の様子です。

数の線の使い方を学習しました。
線を上手に使うと、30より7大きい数がいくつかなど簡単に答えることができました。

4年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世界でいちばん美しいぼくの村」の学習です。
物語を最初に読んだときの感想をみんなで伝え合いました。
「本当にこんな村あるの?」
「先生は行ったことあるの?」
みんなの感想はさまざまです。

5年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニュース番組がどのようにできるのかをまとめました。
教科書を読み、必要なところを抜き出し、誰が読んでも分かるようにまとめました。

2年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習の様子です。

数の大きさの比べ方を考えました。
9909と9990だとどちらが大きいのでしょうか?
上の位から比べていくと簡単に大きさを比べることに気づき、自分の力で問題に取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係