☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室から
給食・食育
PTA新聞(HP版)
最新の更新
(再掲載)新1年生の入学説明会のお知らせとお願い
学校ホームページの記事更新について(当面の間)
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
学校ホームページの記事更新について
1月24日の給食
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
卒業遠足だより4
卒業遠足だより3
卒業遠足だより2
卒業遠足だより1
1月21日の給食
じしゃくのふしぎ
いのちの授業
願いごとが叶いますように
青空のもと
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日の内科検診について
〜4年生の保護者の皆さまへ〜
明日の内科検診は午後からとなります。4年生は1年生の後の実施となりますので、下校時刻が15時をまわると思われます。
下の学年にきょうだいがおられる場合は、できましたら明日は待たずに先に下校するよう、お声がけとご協力をお願いいたします。
「放課後ひとり学習」のときも・・・
「放課後ひとり学習」の教室の様子を見に行ったとき、みんなえらいなぁと思ったことがありました。
下駄箱のくつのかかとが、揃えられて入っていました。
日頃からの様子がこういうところでも見られて、うれしいな、と思いました。
「放課後ひとり学習」スタートです!
今年度の「放課後ひとり学習」が
いよいよスタートしました。
初めて参加した1年生は
「ちょっときんちょうしてるねん」
「べんきょうドリル、こんなんもってきたよ」と
どの子もはりきっている様子でした。
今日はこのあと、5・6年生も参加しました。
2・3・4年生は
11日(金)から始まります。
めあてをもって、がんばってくださいね。
6月8日の給食
本日の給食は、「豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳」でした。
にらは緑黄色野菜の一つでβカロテンを多く含んでいます。また、ビタミンⅭ、ビタミンK、ビタミンE、カルシウム、リン、鉄、葉酸、などのミネラルも多く含んでいます。
加熱すると柔らかく、汁物の具や薬味、おひたし、炒め物などに用いられます。
にらには緑色の「葉にら」の他、芽が出る前に覆いをかぶせ光を制限して育てた「黄にら」、にらの花茎と若いつぼみを食べる「花にら」があります。
授業の一場面から
上の写真は、1年生です。
ノートに丁寧に、ひらがなを書く練習をしています。
担任の先生に
「ゆっくりでいいからね」と声をかけてもらい
さらに丁寧に書き進める様子。
鉛筆を持たない方の手で、
ノートが動かないようにしっかり押さえていました。
そのときの「姿勢の良さ」にも感心しました。
思わずこちらまで、背筋がピンとなりました。
下の写真は、2年生です。
国語の物語文「名前を見てちょうだい」の学習。
担任の先生の声がけに
「私はこう思う」「ぼくは、こう」と各々自分の考えを
手を挙げて確認し合っていました。
すると「理由も言えるよ」というつぶやきが。
先生に指名してもらうと、自分がそう考えた「理由」を
教科書の内容をもとに堂々と発言していました。
周りの子も「おぉ〜」「そっかぁ〜」とうなづいたり、
「そうそう、ぼくも同じ同じ!」「でもまだあるよ〜」と
さらに理由を付け足したり…。
意見をつないで発表する姿に、
やっぱり感心してしまった、授業の一場面でした。
124 / 148 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:100
今年度:34805
総数:438159
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/11
建国記念の日
2/14
国際クラブ(ムグンファ)
2/15
空気の検査
2/16
クラブ活動
2/17
スクールカウンセリング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
携帯れんらくもう登録
れんらくもうサービス登録
近隣学校
今川小学校
白鷺中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
R3全国学力・学習状況調査
学校いじめ防止基本方針
R3育和小学校「学校いじめ防止基本方針」
給食のお知らせ
12月 献立表
12月 しょくせいかつ
12月 食育通信
11月 献立表
11月 しょくせいかつ
11月 食育通信
10月 しょくせいかつ
10月 食育通信
10月 献立表
9月 絵献立表
9月 食育通信
9月 しょくせいかつ
7月 食育通信
7月 しょくせいかつ
7月 献立表
6月 しょくせいかつ
6月 食育通信
6月 献立表
5月 食育通信
5月 しょくせいかつ
5月献立表
4月 しょくせいかつ
4月 食育通信
4月 献立表
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会 実施報告
令和3年度 第1回学校協議会 実施報告
学校からのお知らせ
指定通学路の一部変更について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(8月27日)
双方向通信(1人1台PC)関連
1年生用 タブレット端末操作および接続マニュアル
Teams会議の使い方_児童生徒用
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)
保護者用マニュアル
児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
学習者用端末を使う時のルール
学習者用端末をインターネットにつなげる方法
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト