〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

クラブ活動

本日は、4年生から6年生までのクラブ活動の日です。

異学年が、楽しく交流することが、目標です。力や技術の差があっても、そこは補いながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

ダンスクラブは、画像を見ながら確認しています。
画像1 画像1

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学クラブは、輪ゴム鉄炮を手作りしました。

飛ばしたい、鉄砲を撃ちたいという思いをすごく抱く「力作」ばかりです。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコンクラブは、プログラミングを学習しながら自分の選んだキャラクターを動くようにしていきます。

キャラクター選びも本当にその子の個性が出ます。

「児童虐待防止推進月間」に係る取組について

11月は、「児童虐待防止推進月間」です。学校も関係機関とともに児童虐待防止に向けて、日々活動に取り組んでいます。

〇子どもがもっている4つの権利
・たたかれたり、ひどいことを言われない。
・元気に・健康に毎日を過ごして成長する。
・保護者の人から育てられる。守ってもらえる。
・自分の意見を言う。話を聞いてもらえる。

取組の参考資料です。ご紹介します。

(1)「学校・教育委員会等向け虐待対応の手引き」(令和2年6月改訂版文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

(2)「学校現場における虐待防止に関する研修教材」(令和2年1月文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

(3)「児童虐待への対応のポイント」(令和3年3月改訂版文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/142...

(4)「(大人・保護者向け)体罰等によらない子育てのために〜みんなで育児を支える社会に〜」
(令和2年2月厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

(5)「(子ども向け)たたかれていい子どもなんて、いないんだよ。」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/notaibatsu/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 生活指導強調週間/5年なわとび大会
2/15 1年なわとび大会