〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1学期最後の給食でした。

今日のメニューは、鶏肉のからあげ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。
準備もスムーズにできました!

本日のメニューは、「暑さに負けない食事を!」がテーマでした。
今学期、美味しい給食を毎日、提供していただき、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。

学期末懇談最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日19日(月)は学期末懇談会最終日となります。
気温が上昇してきておりますので、水分補給を十分に取られた上でお越しください。
なお、自転車でお越しの方は、正門より入られ、フェニックス近くの中庭に駐輪スペースを設けております。
そちらをご使用ください。
本日もよろしくお願いいたします。

7月19日(月)の予定

画像1 画像1
いよいよ今週で1学期が終了します。
いい締めをし、夏休みを迎えましょう。

明日は、月123+大美化(大掃除)です。45分×4限+給食です。
学期末懇談会の最終日です。
明日は、体操服登校ですが、20日(火)終業式は、制服(夏服で良いです)登校です。

明日もかなり気温が高くなるようです。水分を多めに持参ください。
検温、マスクも忘れないようにしてください。

子どもと親の相談らいん@おおさか

先週の金曜日にお手紙(カード)を配布しております。
「LINEで相談を!」というタイトルのもと、生活上不安なことがございましたら、ご活用ください。

・実施期間  令和3年7月26日(月)〜令和4年3月31日(木)

・相談できる曜日・時間
       毎週火曜 午後2時〜午後10時
       毎週土曜 午前10時〜午後6時  
       ※令和4年1月1日(土)は休み

※この期間は、毎日相談ができます。
7月26日(月)〜8月31日(火)  11月1日(月)〜30日(火) 
12月25日(土)〜28日(火)   1月4日(火)〜11日(火) 
3月25日(金)〜31日(木)

*時間  平日:午後2時〜午後10時  土日祝:午前10時〜午後6時

・相談できる人 大阪府在住の子どもと保護者

●電話での相談窓口(24時間 365日対応)
 
 大阪府:大阪府子ども専用子どもの悩み相談フリーダイヤル
     0120−7285−25(なにわっこ にっこり)

 大阪市・堺市:24時間こどもSOSダイヤル
     0120−0−78310(なやみ いおう)

画像1 画像1 画像2 画像2

大阪府公立高校進学フェア2022

 Web版大阪府公立高校進学フェア2022についてお知らせいたします。

 令和3年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外部施設での開催を見送り、Web版として大阪府公立高校進学フェアを以下のホームページで開催します。

https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/seishi/s...

 大阪府内の公立高校等の学校パンフレットや調べたい学校のホームページへアクセスできますので、ぜひご活用ください。

1 開催日時   令和3年7月20日(火曜日)10時00分から

2 掲載内容   各学校のパンフレット及び学校ホームページのリンク先等

3 参加予定校  令和4年度入学者選抜実施予定の公立高校等

   ・府内公立高等学校(全日制・定時制・通信制)

   ・職業学科を設置する大阪府立知的障がい高等支援学校

   ・高等部がある視覚支援学校、聴覚支援学校

   ・大阪府立大学工業高等専門学校(校名変更は現在構想中)

   ・大阪教育大学附属高等学校
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 生徒会役員会
SPトランプ講座(1年生)
2/16 ST(6限) 技・家学年末テスト(1年生)
2/17 3年進路懇談1 (50分×4限…3年)
特別選抜(学力検査)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について