〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月26日(水)は月曜校時となります。お間違いのないように!

今日の給食

画像1 画像1
本日の給食のメニューは、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、きゅうりのサラダ、黒糖コッペパン、牛乳でした。

今日は、トマトについてお伝えいたします。
トマトは、6つの食品群では、体の調子を整える3群の食品で、カロテンを多く含みます。
●ビタミンCやカロテン … のど、鼻の粘膜や皮膚を丈夫にし、病気を予防します。
●食物繊維 … 便秘を防ぎ、便通を整える働きがあります。

いつもありがとうございます。


進路ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室横の通路の所に「進路ポスター」が掲載されていますが、同時に現在、3年生のフロアーの所にも進路に関わるポスターが掲載されています。

足を止めて確認をしてみてください。
入試までの日程ですが、

●私立入試まで217日
〇公立特別まで224日
◎公立一般まで244日となります。計画的に準備をしてください。

オープンキャンパス等も開催されている学校もあります。確認をし、必要であれば足を運んでみるのもいいでしょうね。

7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日7日は、七夕の日です。
あいにくの空模様でしたが、笹に願い事を掛けている風景が校内で見られました。

「コロナが早く終わりますように」、「志望校合格」などの願い事が見られました。
短冊には書かなくとも、心の中に描いている「目標」や「夢」はあることでしょう。
その願い事が叶いますように…。

進路保護者説明会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路保護者説明会のあと、女子バレーボール部と男子バスケットボール部が会場の後片付けをしてくれました。
手際よく、一所懸命に片づけてくれました!
いつもありがとうございます。

進路保護者説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、校区内の2校の高校にも来校していただきました。
大阪産業大学付属高等学校と大阪信愛学院高等学校の方々より、自身の進路と向き合うお子様への声掛けなどの貴重なお話をしていただきました。
お忙しい中、足元の悪い中、来校していただき、ありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 生徒会役員会
SPトランプ講座(1年生)
2/16 ST(6限) 技・家学年末テスト(1年生)
2/17 3年進路懇談1 (50分×4限…3年)
特別選抜(学力検査)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について