2月1日 3年生の学習
1時間目 国語 漢字プリント 音読(読むところは自分で選んで、しっかり読む)
2時間目 国語 漢字ドリル 3時間目 算数 プリント学習 (きのう渡したプリントを計画的に進める。) 4時間目 算数 タブレットのデジタルドリル「ナビマ」 (自分がやっているところの続きをする。) 5時間目 社会 タブレットのデジタルドリル「ナビマ」 (自分がやっているところの続きをする。) 時間が余れば、これまで習った漢字や計算をくりかえし練習してください。 2月1日 2年生の学習
2年生の本日の学習のよてい
1時間目 プリント学習(きのうもらったプリントをする) 2時間目 国語(オンライン) 1・2組とも 3時間目 算数(オンライン) 1・2組とも 4時間目 生活等 各組の学習内容はオンラインでお知らせします。 5時間目 プリント学習(きのうもらったプリントをする) プリント学習は自分のペースでけいかくてきにすすめてください。 時間が余ったときは、これまで習った漢字や九九などをくりかえしれんしゅうしましょう。 2月1日 1ねんせいのがくしゅう
保護者様
1年生は、先日お配りしたプリントに沿って学習してください。生活リズムを守るため、下記の予定で無理のない範囲で学習を進めてください。 1じかんめ かんじドリル「林」「森」をかきこむ 18のなぞるところをなぞる 2じかんめ しゅくだいプリント さんすう・こくご 3じかんめ 音どく 102ページ〜107ページ けいさんカード(2つよりたくさんする) 4じかんめ あさがく1まい(こくご) 5じかんめ あさがく1まい(さんすう) せいかつかプリント ぜんぶできてあまったじかんは、おんどくかーどやけいさんかーどをなんどもしたり、かんじノートにならったかんじていねいにかいたりしましょう。
|