テレビ放送を使って全校朝会をしました。
転校性の紹介のあと、校長講話をしました。
「パラリンピック」
今から言う3つの言葉は何でしょう?
「ゴールボール」「ボッチャ」「車いすテニス」
これは今東京で行われている「パラリンピック」の競技の名前です。
「パラリンピック」の「パラ」とは、今は「パラレル=平行」という意味で「パラリンピック」は、「もう一つのオリンピック」という意味があるそうです。
平行ということは、電車のレールのようにどこまで行っても重なることがありませんので、そう考えると、オリンピックとパラリンピックは一つになることはないのかも知れません。
でも、これから先いろいろな技術が進歩して、障がいのある人もない人も、みんなが一つの舞台で競い合えるような世の中になればいいなと思います。
また、今日から教育実習が始まります。
実習生のみなさんが、あいさつをしました。