米粉カレールウ 〜学校給食〜![]() ![]() 食物アレルギー対応が必要な児童が、他の児童と同じように学校給食を食べることができるよう、使用する食品に配慮した内容の献立が登場しています。 先日のマカロニグラタンも、米粉マカロニに上新粉と豆乳でできたソースをかけて焼いていました。 今日は、小麦粉ではなく米粉を使ったカレールウや卵不使用のドレッシングが使われていました。普段との違いが判らないほどおいしく調理されていました。カレーの具のニンジンに、熊(クマ)の形のものを混ぜてくださるなど、児童が話もできずに給食を静かに食べなければならない現状で、少しでも楽しくおいしく好き嫌いなしに食べてほしいとの調理員さんの願いや愛情をいっぱい詰め込んでくださっています。ありがとうございます。 図書の時間 〜3年〜![]() ![]() 理科の学習 〜3年〜
理科の学習で、近隣公園に虫を探しに行きました。
学校では見つけることのできないような虫がたくさんいて子どもたちは大興奮でした。 クラス関係なく虫を捕まえて観察していました。トノサマバッタ、トンボ、コオロギ、カマキリなどを見つけて捕まえました。学習の後は、じっくり観察をして草むらに逃がしました。この後、昆虫のつくりや育ちについて学習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎のある風景 〜5年〜![]() ![]() きれいにかけました 〜1年〜![]() ![]() 絵日記も「なつやすみのおもいで」がいっぱい詰まっています。 |
|