2学期中間テスト 1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の中間テスト。本日が初日です。 昨日は、しっかりと準備はできましたか? 1時間目 数学 2時間目 英語 3時間目 国語 写真は2時間目。 英語のテストに挑む様子です。 10月12日 北区学校選択制説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校選択制についての説明会をおこないました。 ご多用のなか、お越し頂きありがとうございました。 きょうの給食 10月13日![]() ![]() さて、いよいよ2学期の中間テストが明日からはじまります。 テスト前の授業も今日で最後です。準備はいいかな? しっかり食べて、頭も体も元気に。 午後からも頑張りましょう。 それでは、本日の給食のメニューをご紹介します。 鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ほうれんそうのおひたし 焼きのり ごはん 牛乳 きょうのメニューにある「ソーキ汁」 沖縄県の代表的な料理です。お正月によく食べられるそうです。 ソーキとは、豚のほねつきあばら肉のこと。 このソーキをのせた沖縄そばを「ソーキそば」といいます。 具だくさんで栄養たっぷりのソーキ汁。たくさん食べてくださいね。 きょうの給食 10月12日![]() ![]() 一雨一雨、涼しくなっていくのだと思います。 雨が降ったおかげか、今日もさわやかでとてもよいお天気です。 豊崎中学校では、文化発表会、修学旅行も終え、息をつく暇もなく 体育大会にむけての全体練習がはじまりました。 生徒のみなさんは、授業や行事の練習に、たくさんのエネルギーを消費します。 しっかりした食事と十分な睡眠をとって元気に乗り切っていきましょう。 さあ、おまちかね。きょうも給食の時間がやってきましたよ。 それでは、本日の給食のメニューをご紹介します。 タンタンめん きゅうりの甘酢づけ みかん こくとうパン 牛乳 今日の「タンタンめん」 お皿へもりつける時には、ご注意を。 「そぼろ」は「めん」とは別々に入っています。 「めん」の上へ、後からのせると完成です。 10月11日 全体練習
今週から11月5日の体育大会に向けての練習が始まります。
あわただしいほど、行事が続きますが、みんなで力をあわせて ひとつひとつ やりきっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |